ホウレンソウ-品種不明
検索結果 (1943件)
-
2014-01-23 2日目
変化なし 外気温7℃
-
2014-01-12 播種 リベンジ
五センチ間隔で一つの穴に3粒づつ植え、土をかぶせた。穴あけは写真のフィルム入れを使用。保温のため籾殻を敷いた。
-
2014-01-12 間引き
本葉3~4枚より一株にした。その後、化成肥料を一つまみほど条間に施用
-
2013-12-18 耕運-2
2回目の耕運 株の残りや大きい土の塊も残っているので3回目の 耕運を実施後に畝づくり予定
-
2013-12-14 終了
いつの間にか、消えてた・・・。
-
2013-12-04 時間がなくてビニール...
ビニールトンネルしようと思うんだけど、なかなか作業する時間がとれない。 そのせいか、まだ発芽せず。 地表が乾燥してきたので、午前中の暖かいうちに水やりだけ済ませました
-
2013-11-24 保温シートを取ってみ...
芽が焼けてしまっているものが多かった。保温シートを外してみた。
-
2013-11-24 発芽
発芽。5~6芽が出ていた。
-
2013-11-17 防除
ゼンダーリBT剤散布
-
2013-11-10 播種
プランター 。 ピートモス・パーライト・バーミキュライトの等量配合土に化成肥料一掴み。 プラスして市販の培養土を加える。 酸度調節のため草木灰を15グラム程度施用。 15センチ間隔で2条。