ホウレンソウ-品種不明
検索結果 (1943件)
-
2013-04-19 本葉が生えてきました...
ホウレンソウの芽もポツポツと出始めてきました。 生長の早いものは小さいですが本葉も生えてきています。 発芽したのは植えた種の数の半分以下しかなく、豊作って感じではないものの少しでも順調に成長しているのは嬉しいです。
-
2013-04-18 *早生ホウレン草*間...
先に蒔いたビロフレーよりだいぶマシですが 少し徒長してきたので間引きしました。 すこーしだけ本葉が芽吹いてきたような気がします。
-
2013-04-15 *早生ホウレン草*7...
土と同化して見にくいですが こちらもほぼ芽が出揃ったようです。 さすが早いですね。 発芽直後に少し葉が黄色くなっていたので 心配していたのですが、日光にあててから 無事回復しました(とゆうかただの成長過程かな?) かなり密集...
-
2013-04-12 *早生ホウレン草*発...
ホウレン草発芽しました。 さすが早生とゆうだけあって発芽も すごく早かったです。 写真をとったのは今日ですが 2日前に第一号が出てましたので実質2日で発芽した模様。 ただ気になるのは、芽は出てるものの 横に倒れてるのが気にな...
-
2013-04-02 間引きしました
スピナッチは、今のところ1個しか発芽してないですね。 あぁ~、カテはほうれん草なのに・・・www アブラナ科の芽は、大きくてがっしりした感じのと、華奢な小さいのがあり、普通に間引くなら小さいのを間引いてしまうところですが、もしかし...
-
2013-02-27 小松菜はそろそろ終わ...
小松菜の葉がしなしなしてきたし、菜の花っぽくなってきた?!苦みもでているような。。。ホウレンソウはいい感じ♪<完>
-
2013-01-06 初農作業:寒いし、畑...
-
2017-12-12 シーダーテープほうれ...
不織布トンネルの中、たっぷりのもみ殻から発芽!! さすがシーダーテープ種子、等間隔に綺麗に発芽しています。
-
2017-12-12 鍋には菊菜
間引いた後、少し大きくなっています。 菊菜買わずに自前で(*^-゚)vィェィ♪
-
2017-12-12 お多福豆のために畝を...
お多福豆が発芽してきたので、早々に畝を明け渡す必要があります。