ホウレンソウ-品種不明
検索結果 (1943件)
-
2013-11-17 ビニールトンネルに交...
発芽中、一気に気温が下がった為か、脱皮中のものはそのまま枯れてしまい、脱皮したものだけがわずかに伸びたものの、10日経っても双葉のままです。 ビニールトンネルにと思いながら、温度調整が難しそうで躊躇していました。 温度調整も要らない...
-
2013-11-10 西洋ほうれん草☆遅蒔...
西洋ほうれん草の種蒔き こちらも今更ながらですねぇ~ 蒔くのも遅いし、 レポも遅いし… しかも、古種ですf(^_^; 何とかなるといいな♪(о´∀`о)
-
2013-11-10 豊葉ほうれん草☆遅蒔...
今更ながら、ほうれん草の種蒔き(^o^;) 蒔くのも遅いし、 レポも遅いし… どーなるかな?
-
2013-11-06 土寄せ&追肥 ちょっ...
やっぱりひょろひょろしてます。 周りの土を寄せて安定させて、 詰まっている部分だけ間引き。 溝に 8:8:8の化成肥料をあげました。
-
2013-11-03 液肥
ゆっくりな成長が心配で・・・・。本日液肥やり
-
2013-11-02 【ほうれん草】 間引...
11/2 本葉がたくさん出てきて込み合ってきたので、間引き&土寄せをした。前回見た時より少し徒長していた。
-
2013-10-28 欠株のところに再度播...
-
2013-10-27 今度はどうかな?
追加で種蒔きした箇所が発芽しました。今度は無事育つかな。
-
2013-10-24 【ほうれん草】 種蒔...
10/24 種蒔きから2週間が過ぎた。本葉が見え始めた。いつも厚蒔きすぎで双葉が出たら間引き必須なのに、今回は厚蒔きせず1cm間隔で種蒔きしたのでまだ間引きしなくて良さげ。葉っぱの緑も濃すぎずいい感じ。濃い緑の葉はシュウ酸が多いらしい。
-
2013-10-23 終わったのか虫食い被...
ただ、そういうタイミングだっただけなのかもしれませんが、野菜の虫食いが止まりました。 もう寒さで虫がいなくなったのか、病害虫にいいというヌカの葉面散布が良かったのか、分かりません。 でも、虫食いの跡を残しながらも、小松菜、冬菜、山東菜、...