ホウレンソウ-品種不明
検索結果 (1943件)
-
2013-08-05 種まき
一週間前に牛糞堆肥と鶏糞をいれて耕した畝に3条筋まきしました。 自宅のすぐ裏手の畑でなぜかこの辺りだけ、PH値が中性に近いため、ちゃんと育つか期待。
-
2013-08-05 こういうことでいいの...
一度も成功したことのないほうれん草。 自分の中では難しい作物になってしまった。 先日、プランツノートの記事を見て再度挑戦。 今までは、土の中にただ蒔いていた種を、一度水に漬けてます。 こういうことは、基本なのかも知れませんが、何とか...
-
2013-08-04 多分小松な 発芽。
多分小松菜です (^_^;) そして、根っこが少し動き出したのが、ほうれん草だと。。。。(^_^;)
-
2013-08-03 再び水菜を全収穫
また、全収穫しました。 ところがほとんどが虫食いで、食べれるのは一握り。 その正体も5匹発見。 密集気味に育てるといいとはいうものの、密集すぎるかなと、株をちょっと間引きました。
-
2013-08-02 チンゲン菜発芽
白菜を収穫したあとのプランターに、そのままチンゲン菜を植えました。 食べたいから、タネがあるからと同じ科の野菜を植えることになります。連作障害も心配ですが、今回のところは気にせず。 なにげに植えた覚えのないサニーレタスも芽を出してます。...
-
2013-07-31 まあ、いいか。
去年の苗が残ってたらしく、春に勝手に伸び出してくれたありがたいサニーレタス。 外葉を切って食べ続けて来ましたが、気付いたらこんな感じです。 何か違うな~とも思うけど、まあいいか。 いっそ、茎を切って、挿し木してみようかな。
-
2013-07-28 山東菜 間引き収穫
山東菜って何? タネ売りコーナーで、何だろこれ?と思いながらも、写真の葉姿が美味しそうだったので買って植え付けてみました。 そこそこ育ち、間引き収穫したので初めて味わってみます。 って、どうやって食べればいいんでしょう? とりあえず...
-
2013-07-28 バジル株分け
バジル、混んできたので株分けしました。 何か葉っぱが硬くてイビツな感じがします。 これも石灰水溶液が悪い方に作用したのかも。
-
2013-07-26 間引き
これだけゴチャゴチャに生えてしまったら、間引きと言うよりバサバサとカット。 伸びてるとこは伸び、カットしたところはあとから伸びてきて、時間差で収穫出来るのではないか。
-
2013-07-25 ガーデンレタスいい感...
ガーデンレタスミックスがいい感じに育ってます。いつものようにズボラで間引きもしてないから、ゴシャゴシャになってますが、とりあえず病気も害虫も見当たらず元気そうです。 週末は久し振りに休みが取れそうなので、ゆっくりと間引き収穫です。