ホウレンソウ-品種不明
検索結果 (1943件)
-
2015-01-11 1.11 やっと収穫
あまりにも寒くて、 コタツから1秒も出ない。 ベランダにも1秒も出ない。 そんな生活が4週間ぐらい続き、 食べごろの葉っぱまで、収穫しないまま枯れてきてしまいました。 あぁもったいない! 外葉からどんどん切っていっても、中か...
-
2014-12-23 リベンジほうれん草ト...
発芽からだいぶ経つけど、寒いからかちっとも育たないな… ぽっくんの部屋に栽培ゾーンを作れってことか?www 〜構想〜 背の高い棚を作る LED設置 暗幕で囲う 完全LEDの実験になるかな? でもショボLEDだか...
-
2014-12-15 ブクブクから撤退〜
とう立ちっていうミスw のために、一旦ブクブクから出てもらうことに…(´・ェ・`) 普通にカゴに戻って頂きました。 レタスも連帯責任w レタスは今日一部プランターに植えました。 お掃除してピカピカヽ(^∀^)ノ...
-
2014-12-12 やっちまった!ヾ(;...
ほうれん草、モサモサ、順調〜♪ と言い続けていたのに、なんじゃこれは?w とう立ち?ってやつか? (ಠ .̫.̫ ಠ)だめなやつやんw で、思い出したことが… 栽培前に調べたところ、夜間に暗くする?とか…w なんとウ...
-
2014-11-30 収穫
3回目(3条目)の間引きしました。 1回目の間引きから9日目になってしまいましたので、やはり少し間伸びしているように思います。 我が家の食べるペースを考えると、同じ3条蒔きでも1週間ほど時間差で播くのが良いかもしれません。 ミズナの全...
-
2014-11-28 間引き2回目
3条蒔きのほうれん草、今日は2条目の間引きしました。 1回目はザルいっぱいでしたが、本日はホームセンター等で貰った黒いカゴで。でもやっぱりいっぱいになりましたが(^-^) まだ小さなモノもあれば20cm近い成長の早いものも。 ...
-
2014-11-21 間引き1回目
60cmの畝幅に3条蒔きのほうれん草。間引きしました。 種が良かったのか、新しい畑の土が合っているのかは分かりませんが、今までで1番良い感じで育ってます(^-^) ずいぶん混み合って来たので、3条とも間引くつもりでしたが、ザルいっぱいに...
-
2014-11-20 種まきしました
前もって石や草を取り除いて畝作りし、苦土石灰を蒔いて耕してました。 牛ふん堆肥、腐葉土、化成肥料を漉き込み、種を筋蒔き。 特に夜間は寒いので有り合わせのビニールでトンネル作り。 あとは芽が出るのを待つのみ。日陰だけれど大丈夫かな?...
-
2014-11-12 種を水につけてみた
水を取り替えながら水に1日つけていた種ですが、 今日水を切ってキッチンペーパーにくるんで、 さらにビニール袋にいれて冷蔵庫へいれました。 これで2〜5日置くと根が出るらしい・・。 http://www.takii.c...
-
2014-11-08 種まき
ほうれん草は2回失敗していますんで、今年こそはと思って。 色々調べていますが。とにかくある程度に成長した所で成長が 止まってしまう。 酸性に弱いと聞いて、2ヶ月かかりで畝を調整中。 苦土石灰、有機石灰、草木灰、鶏糞と入れて...