ホウレンソウ-品種不明
検索結果 (1943件)
- 
               2014-05-31 ほうれん草、撤収する... 2014-05-31 ほうれん草、撤収する...間引きを先のばしにしていたら、葉色が悪くなった。 さすがにやらなきゃとネットをはずすと、なんだか不味そう・・・ 一度刈り込むか、と思ったけどなんだかべと病っぽくない? というわけで、残念だけど全部処分することに。 種を買っちゃっ... 
- 
               2014-05-17 77日目 掻き取り収... 2014-05-17 77日目 掻き取り収...今日も掻き取りで収穫しました。 一株当たり3枚ずつ。 濃い緑色が本当にうまそうであります。 鉢底を洗いました。 水がたまっていると思ったら、 何という事でしょう! 乾き気味ではありませんか!! やばいやばい。もっと... 
- 
               2014-04-07 ビニールを取る 2014-04-07 ビニールを取るお隣りの畑のビニールが取れていたのでうちもそろそろかな?と思いビニールを取る。 ついでに草取りと間引きをすると小さいのにもう芯が立ってきているものある。 もっと早くにビニールを取ってあげれば良かったのかも。 
- 
               2014-03-17 順調♪ 2014-03-17 順調♪まだ風を直接受けると肌寒いですが、随分と暖かくなりました。畑に到着すると一目瞭然。確実に大きくなってます。毎日見ていると成長しているのか心配になる事あるんですよね。でも着実に大きくなってます。 本日水やりをしながら葉を確認すると…葉に穴が... 
- 
               2014-03-11 葉が変色? 2014-03-11 葉が変色?葉っぱの先が一部変色しているところが。葉同士やビニールトンネルのビニールとの接触が原因かも?と思い暖かくなっても来た為ビニールトンネルの撤去をしました。まだ少し寒い時もあるけど…元気に大きくなります様に♪ 
- 
               2014-01-29 病変、全滅です!(>... 2014-01-29 病変、全滅です!(>...かなりの成長不良だった為に、積雪や寒さで放置していました。ひと月もです。 追肥をしようと覗いてみると、なんだか様子が変です。 一見寒さでかと思いましたが、よーく見ると白いカビに見えます。それも全株にビッシリとです! 不気味に枯れた... 
- 
               2014-01-27 昨晩の強風で… 2014-01-27 昨晩の強風で…昨晩強風が吹き…ちょっと心配しながら畑に向かうと、ビニールが飛んでいました。結構強い風だったんだと。劣化し始めたビニールだったのもありこの機に新しい物に交換しました。 種植え一週間なので芽が出ているかと期待もしたのですが…まだ。 また温... 
- 
               2014-01-20 本日種まき 2014-01-20 本日種まき初めまして。 本日ほうれんそうの種まきをしました。大寒という日に… 寒さしのぎにビニールでハウスの様にはしましたが。はたして上手く出来ますでしょうか。 今年の4月より畑を始めました素人です。まだまだ初めての事ばかりです。いろいろ教えて... 
- 
               2013-11-25 まずは種まき 2013-11-25 まずは種まきさて、ゴボウとタマネギとの混作です。 中央には、ゴボウがすでに芽を出してます。 はしっこに、タマネギ。 タマネギとゴボウの、ちょうど、中間くらいに、ほうれん草を筋蒔きしていきます。 培養土を薄くかけ、仕上げに籾殻くん灰。 こっちも... 
- 
               2013-11-25 まずは、種まき 2013-11-25 まずは、種まきさて、タマネギとの混植。 穴あきマルチがかけてある方は、各穴に5粒前後の点まき。 マルチがない方は、種が重ならないように筋蒔きしました。 花・野菜の培養土を薄くかけ、仕上げに籾殻くん灰をかける。 この品種は、株が大きくなるま... 












