ホームハイポニカA液
検索結果 (2140件)
-
2016-06-04 葉が黄色くなってきま...
先端の緑の部分を収穫して終了しました。 花はまだ沢山付いていました。 乾燥させてみます。 先端部分は茹でてお浸しでいただきました。 少しざらっとした舌触りですが クセも無く、柔らかくて美味しかったです。
-
2016-06-04 花手毬、好調に♪
すっかり落ち着いて勢力拡大ちう♪ しかし、日本の手毬模様の飴玉みたいやねぇ♪ .
-
2016-06-04 続々と着果
ピーマン族は順調です。 植えたらほったらかしでも着果してくれます。 初心者の味方、万年素人の救世種。 タカノツメが上を向いていました。 他は下向きなので、小さな発見で嬉しかった。
-
2016-06-04 トマトネット張りまし...
キュウリ同様にネット張り完了。 トマトの実も大きくなってきました。
-
2016-06-04 百日草の様子
ポンポン咲きの可愛らしい百日草です! 色とりどりで気に入っています!
-
2016-06-04 着果してるようです
先週、急に大きくなったなと思ってたズッキーニみどり。 今日は、着果してるようでした。 開花に出くわしてないので、受粉させてないんですけど、自然にできてるみたいです。 で、ズッキーニきいろが、うどんこです; まだ株が小さいのに...
-
2016-06-04 キュウリネット張りま...
そろそろ地這いになってしまうのでネット張らないと、ということで仕事完了。 そろそろ大きめのキュウリも見込めそうです。
-
2016-06-04 人工授粉
V3に雌花が2つ付きました。 黒玉スイカなんだけど、赤ちゃんはシマシマですね。 2つとも人工授粉させました。 着果しますように!! で、地這いなんだけど、ツルが4本、みんなして近場のマリーゴールドに抱き着いていたので...
-
2016-06-04 種まき
今まで作りたくても場所が無かったので、 今年から始めた貸し農園でトウモロコシに挑戦します。 育てるのはこちらの品種。 6粒しか入ってなかったので、一つずつセルトレイに撒きました。
-
2016-06-04 今こんな感じ
まだまだこれからですが、『やさいの時間』のサツマイモ特集を読んでたら気分が盛り上がる。