ホームハイポニカA液 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ホームハイポニカA液

ホームハイポニカA液

検索結果 (2140件)

  • 2015-11-14 初収穫!!

    頂花蕾の初収穫です。 横から側花蕾も出てきてます! スティックセニョールは初めてなので、これからが楽しみ♪

  • 2015-11-14 色がついてきた

    最近寒くなってきたので、ちょっとだけ色づいてきました。 早く玄関の脇に飾りたいよー

  • 2015-11-14 虹の谷のティコ

    ティコの花はラビタに比べると半分くらいの大きさです。 『新しい配色と小輪多花性のラビットタイプ。 ラベンダーとレモン組み合わせはとてもキュートで、次々とたくさんの花を咲かせます。』 と書いてあるのを今更見つけて、そうか、小さい...

  • 2015-11-14 子株

    1ヶ月位前に、親株から外して植え付けた子株達。水をやるとパツパツになるのでどうやら順調みたい。 春になったら今度は一株ずつに植え替えようと思う。

  • 2015-11-14 播種から1週間後

    ここ1週間は気温が下がり天気もいまいちだったので、まだ完全な発芽とはいえません。 でも今のところ1つもカビってなくていい感じ! 昨年カビだらけにして学びました(^^ゞ 昨年の種の発芽率も結構いいです。

  • 2015-11-14 緑の実

    プチぷよらしいしっとりつやつやな実がたわわです。

  • 2015-11-14 15個収穫

    華キュートを15個収穫しました。 昨夜から雨降りのせいか、収穫して洗ったとたんに3個割れました。 軒下で雨は直接当たらないけれど、空気中の水分が多いとき 葉や茎の毛からたくさんの水分を取り入れてる気がします。

  • 2015-11-14 しばらく

    書き込みしてませんでしたが、収穫が続いています。やわらかいので、サラダに入れたりおひたしにしたりして楽しんでいます。写真、ありませーん(^_^ゞ

  • 2015-11-14 野生絶滅種のランを貰...

    〜サイトから抜粋〜 環境省のレッドデータブックで野生絶滅種とされている沖縄県周辺分布の植物「リュウキュウベンケイ」を、京都市南区の会社員が苗から栽培し、30鉢まで繁殖させることに成功した。 http://blogs.yahoo....

  • 2015-11-14 成長はしてるが

    収穫はまだ先 じっくり育てよう

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ