ホームハイポニカA液
検索結果 (2140件)
-
2015-11-14 【番外】親株放出の価...
イントリカータの親株の件。 今でもごく稀に問い合わせがある、イントリカータの親株。まだまだあるのでお譲りする のは問題ないのですが、少し値上げします。理由は、これ以上放出するなら、鉢代その他の 代金ももらわないと、赤字になるか...
-
2015-11-14 花蕾の成長
早いものは あと二週間で 収穫出来るかな もっと 植えておけば良かった
-
2015-11-14 アメリカから種が届く
アメリカの農家の方に注文した瓢箪の種が届く。 一応、法律関係などもサラッと調べ、植物の種の個人輸入は合法であることは確認。(読込みが足りない可能性は心配ではあるが) 大型の瓢箪のミテクレの極悪さにビックリ。 種のミテクレだけで、\\\...
-
2015-11-14 ダンゴム氏の力!
彼らはこんなに力があるんだぜ。 ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” 例の如く、2枚目はアップなんで見たくない人は見ないでねw
-
2015-11-14 定植した
少し早いけど… 定植しました。 株間30㎝で各ポット2本立てに間引きしたのを5ポットです。 先週、定植する場所に牛ふん堆肥、腐葉土、赤玉土、苦土石灰をまいて土とまぜまぜ。 今日定植直前に、更に牛ふん堆肥と赤玉土を足して、化成...
-
2015-11-14 現在の様子
枯らしてしまったあと、養液をたっぷり補充しましたが、どうやら根っこにあたってなかったようですΣ(゚д゚lll) 根が茶色く、根腐れの状態になり、葉もほぼ枯れ&ハダニやられてきています。 気づいてからたっぷり養液をいれましたが、元...
-
2015-11-14 もうすぐ定植☆その前...
1期目に種まきしたキャベツ4ポットが本葉4枚もうすぐ定植適期 そろそろ庭の畝に肥料をまいておかなくては。 溝施肥に初挑戦。 牛ふん堆肥と化成肥料を入れて土を戻しマルチをかけました。
-
2015-11-14 サラダ菜、終了
枯らしてしまったあとも頑張って育てていましたが、葉っぱが少なくなってきたので終了することにしました。
-
2015-11-14 現在の様子
順調に育っていた水耕のオジギソウ2株は枯れ、子どもの栽培セットも根元の葉っぱが枯れてきています。
-
2015-11-14 ほうれん草の種まきの...
ほうれん草の種まきについて調べました。 タキイのサイトでは、ほうれん草の夏まき栽培をするときは、休眠打破処理(催芽処理)をしましょうと書いています。 ※コート種子(消毒剤をコーティングしている種子)やネーキッド種子(厚い殻に...