ホームハイポニカA液
検索結果 (2140件)
-
2015-10-19 本日の収穫(27.1...
本日計12品目。 1 ミニトマト、カブ、シシトウ、ナス、リンゴ、ニンジン、シカクマメ 2 リーフレタス、ミニキャベツ、インゲン、ホウレンソウ 3 イチジク 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-10-19 イチジクの収穫
今日の収量は920g。
-
2015-10-19 オレンジキングの様子...
畑に直蒔きしたのでチビちゃんでガシッと育ってきています。 普通のハナビシソウよりも大ぶりでオレンジが濃いのが特徴がオレンジキングなのです❗️ この種も昔はサカタのタネで品種名付きで手軽に購入できていましたが、今はもう販売されてい...
-
2015-10-19 徐々に
徐々に大きくなってきましたが、速度は緩め。 穴から2本出ている株は片方間引いて、空いている穴に一応植えてみました。 (往々にしてこのやり方は活着せず枯れますが)
-
2015-10-19 ザーサイの様子10/...
昨年を見返すと昨年の昨日辺りに発芽を確認というノートがありました… そりゃ育たない訳だ {(-_-)}と反省… それに比べれば今年は良好❗️ 今年は9月下旬に植え付けを済ませてましたザーサイが元気になって来ています❗️ 菜...
-
2015-10-19 生長の様子
防虫ネットのトンネルの中で順調に成長してる
-
2015-10-19 青梗菜らしく
だいぶ青梗菜らしくなってきました。 もう少し他の場所にも蒔こうっと。
-
2015-10-19 スクスク
ブロッコリーとともにスクスク育ってます。
-
2015-10-19 どんどん大きく
至って順調です。 株間が狭すぎたかな、と思えるくらいスクスクと育ってる。
-
2015-10-19 まだ、咲いてるよ!
ここ数日の最高気温は初夏の陽気です。 陽だまりの気温は30℃近く27~28℃ ベランダは場所に依って温度差が激しいです。 建物自体が蓄熱する傾向があります。 朝顔はツルを下ろし 全て根元は半日陰に移動させています。 空気も乾燥し...