ホームハイポニカA液
検索結果 (2140件)
-
2015-08-04 ラッカセイの草取り
ラッカセイの草取りをした。 左の畝からオオマサリ、オオマサリ、千葉半立ち、千葉半立ち。
-
2015-08-04 くぬぎ!
(ものすごくドヤ顔をしながらお送りいたします) 100均でくぬぎの皮を買ってきて活着!!! ヘゴとかバークとかお手頃価格で買えねぇよと思ってたらこんな便利なものが! (ヘゴ・コルク:少なくとも近所にはない、バーク:Lサイズは売って...
-
2015-08-04 収穫数: 13
最近プレミアムルビーが甘くて濃くて美味しくなってる。 水耕もプランターもたいして味の違いがなく、水耕の方が多収穫&追肥とか気にしなくて良くて楽なので、来年はトマトは水耕メインにしてみようかな。 空いたプランターでナスとオクラを育...
-
2015-08-04 後発、順調。
先に撒いたものはすべて収穫されてます。 歯抜けの部分は、スズメの仕業のようです(屋根付きのすなあび場)。
-
2015-08-04 追加
ゴールデンハニー(本体)と挿し葉で先祖返りしてるハニー。ハイドロ仕立て。 美味しく頂いたプリンの空きカップ。 あと、ハニーの葉っぱ毟りまくったので発根待ち。ハニーはいくつ増えても嬉しいから楽しみ。 そして、発根したローレンチーの葉...
-
2015-08-04 追加
メセンあったらいいな~(チラチラッ)ってずっとやってたら 昨日ほとんど枯れまくってるサボテン売り場の中にぽつんといたので購入。 150円。 昨日水をやったんだけど、その後に夏は水をやるなっていう育て方を読んで戦慄。 実際問題、今日、...
-
2015-08-04 ペア・グレープ赤・黄...
グレープ黄だけ、中途半端な味で、生食には酸味がなく、調理用には甘味が強すぎて、使い途にこまる(^^;
-
2015-08-04 収穫
全体に色が回るようになってきた。 収穫して2日室温(30℃)に置くと、頭の方から腐ってきてしまうので、収穫早々に調理するようにしている。 今回はジュースに混ぜた。
-
2015-08-04 収穫
ベランダのに比べると、割れが少なく、多少熟してから収穫できるので美味しい。
-
2015-08-04 スナックトマト2世収...
サンマル形の分は真っ赤になり、皮が硬い分日持ちもするので、重宝している。 唐辛子のように先が尖っているのは何故か先が腐りやすく、調理すると美味しいのだけれど、使いづらい。 丸っこいのはトマトベリーに似た味がするけど、少しあっさりめ。