ホームハイポニカA液
検索結果 (2140件)
-
2016-11-07 うーたんの散歩道
天気の良い日は婆さんと二人、グルっと約3000歩の散歩をします。 門を出るとすぐに(においが苦手な)金木犀、その葉っぱに夏の名残。 一番好きな場所 春は桜、秋は紅葉に黄葉
-
2016-11-07 デージー 花壇に植え...
ジニアを抜いて片付けて 「すぐ植え石灰」を混ぜこみ、すぐ植えした。 この花壇は南側にあって日当たり水はけがよい場所。 ちょっと乾燥気味かな? ポピーと一緒に植えつけた。 株間は10センチくらい。 ちょっと密植ぎみか。
-
2016-11-07 野原のクローバー(多...
いつも通る原っぱで四つ葉のクローバーを発見。四つ葉にオーラがあるのか、ぱっと目が行ったのです。 四つ葉は遺伝性があるとのことなので、四つ葉のある茎を少し持ち帰って挿し木したのです。 その茎が根付いて伸びた先にはなんと、七つ葉が! その...
-
2016-11-07 種まき
今年もまたスナックエンドウを! 昨年は叔母に大好評で、 「あっちはあんたの、こっちは私の」 みたいに株自体に所有権みたいのまでつけるレベルでした。w いやいやいや、喜んでくれてなにより! 今年もまた、 ス...
-
2016-11-07 種まき
無理やりねぎを抜いて、 無理やり葉ネギを移動させて、 やっと場所を作ってかぶを植えました! もーう・・だんだん寒くなって来て焦ってたんだけどね。 タネは、 野村證券の家庭菜園セミナーでいただいた http...
-
2016-11-07 種まき
野沢菜が不発で空室になってるところに、 かぶのタネをまきました! ずっと使いまわしてる、 ダイソーの時なし小かぶ。 50円で使いまわしにも関わらず、 毎年安定の発芽率、成長率、そしてお味もおいしい! ちょ...
-
2016-11-07 3本目もネットから開...
一番大きく育ち、かなり窮屈そうにしていた3本目のネットを外し 下葉をカットしました。 この子達にも籾殻を置きました(まだまだたっぷりあるしね) うーん、茎が細い。 化成肥料はやったけど・・・ 写真でわかるかなぁ、この芽キャベツのち...
-
2016-11-07 発芽!
やっと発芽してきました! しかしその後の発育はかんばしくない。 ちょっと寒いかなと思うけど、 ふだん草って雑草と同レベルでボーボーはえるイメージがあったので、 にわかに信じられない。 夏も発芽も成長が著しく悪か...
-
2016-11-07 種からのイチゴ、初収...
この春4月23日に種を蒔いた宿根性四季なりイチゴに 知らぬ間に実がぶらさがっていました\(^o^)/ ちょっと日にちがたっているのか・・・見た目もヘビイチゴみたいだけど・・・ 初物だしと婆さんにやったのですが「どうするのこれ、いらん、...
-
2015-09-16 エンドウだけ狙われた...
畑に植えた中で、エンドウばかり無くなった インゲンは無事(^u^) なんでだ?カラスはエンドウが好きなのか? 負けないで、また植えてきた