ホームハイポニカA液
検索結果 (2140件)
-
2014-08-14 発芽待ち
発芽してくれー!><
-
2014-08-14 再度手直し・・ノート...
存在感の無かったミニ薔薇 我が家唯一の花かもしれない・・・ 毎回購入するがどうも相性が良くなくて 枯れる方向へーー;今回 どこへ向かうか? 無理かなっ~ スリット着用^^
-
2014-08-14 なじんでくれたっぽい
いい具合に新しいポットにもなれてくれたようです。 次の目標はプランターか植木鉢に引っ越しですね。 順調なようで何より。
-
2014-08-14 準備
※分かりやすく「土・肥料etc.」ノートから分けました(^^; --------------------------------------------------------------------- ベランダで自然栽培(木村式)...
-
2014-08-14 背も伸び再び開花へ・...
固い殻に守られ まるで要塞の様な固さ・・桃の様な形にも見える 始めは梅干しの種の様なのが 先がとんがり 桃の感じに似てきてる・・
-
2014-08-14 成長してる・・
球体が膨らみ始めてる・・それも節の所いっぱいに・・と言う事は 先の一番花が合図と言うか、それに続けて実を付けだしてる・・ 期待が出来る瞬間である・・ 要観察をこのまま・・
-
2014-08-14 気持ち・・繁茂
まだまだモリゾウ2号を作るのは先だ・・花を咲かせるとは言え 花びらはなく、淡緑色の萼が・・まだ先だなっ・・感じ的には 頭でっかちになる・・が支柱はもう少し先・・まだまだ先の話し・
-
2014-08-14 実り・・
今年は後手続きで思うように実が実らず葉も虫の害を受けてる・・ 1粒試しに食べたが(^O^)/ 甘い!! このまま様子を見て完全に 落葉後、挿し穂を数本採取し保管 来春挿し木スタートを計画。 今回は途中スタートと言う事で 収穫に期待を。
-
2014-08-14 3枚目の本葉が
セルトレイからポリポットに移植しました。 やっと3枚目の本葉が見え始めました。 日照不足のようで弱々しいなあ。 ちなみに中国地方の8月の日照時間は平年の20%しかないようで、生育不良に注意するよう、お触れ書きが廻ってます。
-
2014-08-14 インゲン3種類だよん
パープルホープ、さつきみどり2号、モロッコをそれぞれ2ポット作りました。朝、ちょっと時間があったので、仕事に出る前に、思い付きで作りました。 直播きしたいのですが、天気と仕事の関係でなかなか。。。 定植する際に、直播きもしよう。