ホームハイポニカA液
検索結果 (2140件)
-
2014-05-29 トマト用ソーラー水耕...
底面灌水の頃からいろいろ調べていたけど、水耕栽培には「液体と酸素の移動が必要」らしい。 製品だと12,000円くらいからあるけど、なんか自作できそうなんで避けてた。うちは外に電源とれないし。 で、太陽電池でアマゾンを物色してたらある...
-
2014-05-29 手直し・・
茎の辺りを整理し床も変更 ほぼ水耕栽培系に・・・
-
2014-05-28 直播組が追い越した
後から出たのに追い越されました。 バケツの直播組、強いです。双葉がちゃんとバルタン星人の手みたいになっています。毎日変化が見られて楽しいですね。 よーく見ると、バケツの土からキノコ(極小)が生えていて驚きました。あまりに小さくて撮影...
-
2014-05-20 アップルウェアー(株...
貯水機能付きなんですよ。 トマト栽培って、水耕〜永田農法まであるじゃないっすか。 水浸し〜カラカラに乾かす方法まであるんですよ。 つまりね、水やりなんてテキトーでいいんですよ!!!! 大事なのは、水分環境を「いつも同じようにキー...
-
2014-05-20 土もりもり
水耕栽培の二十日大根の土もりもりのついでに、こちらも。 葉っぱの枚数は増えてますが、相変わらず根元に膨らみは見られず。 何枚くらいで膨らみはじめるんだろう???
-
2014-05-19 種まき
水耕栽培用にスポンジに種まき。 初めて見たスイスチャードの種ですが、何かゴツゴツしててビックリ(°_°)
-
2014-05-19 種まき
水耕栽培用にスポンジに種まき。 ちっちゃい種を、慎重にスポンジの切れ込みに入れるのは、かなり地味な作業ですね^_^;
-
2014-05-16 水耕栽培パネルにセッ...
水耕栽培パネルにセット
-
2014-05-08 なかなかつぼみが大き...
トマトを水耕栽培にして5日目。 あいにく3日ほどずっと天気が悪かったので、あまり成長は見られず。 つぼみも大きくなってないなぁ。 液肥を少し追加。
-
2014-05-07 昨年の学習と今年の目...
2月に引っ越しして百均のバケツプランター壊したり土捨てたりで、今年はやる気なしだったんだけど、ゴールデンウィークに園芸店へ行ったら少しやる気が出た・・・ 昨年学習したこと ・ミニトマト水耕栽培で水が腐る場合は、味にもろに影響が出てま...