ホームハイポニカA液 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ホームハイポニカA液

ホームハイポニカA液

検索結果 (2140件)

  • 2014-04-21 水耕栽培いちご、熟し...

    今朝見たら、水耕栽培している方のいちごの先が少し赤みがかっていました。やはり成長が早いです。 ただ心配なのは実が全部で4つしかないこと。 四季成のイチゴなのでこの後さらに花が出てくることを期待していますが。

  • 2014-04-19 メダカのいるプラ船に...

    隣りの発泡スチロールで栽培していたセリが、何故かお隣りのメダカの住居のプラ船から出てきました。 せっかくですから、このプラ船の中でどのくらい繁茂するのか見届けたいと思います。 もちろん、収穫もしながらですが... 画像1は発泡...

  • 2014-04-10 咲きました!

    とうとう、花が咲きました! 水耕で育つものなのか疑心暗鬼だったもののとりあえず花は咲きました。 あとは、実がつくか、、、

  • 2014-04-02 発芽&植え替え

    発芽してきたので、太陽光に当てようと、ちょっと外に出したら雨で水浸しorz 植え直すくらいなら〜と、セルトレイに変更。 もう少し根が伸びたら液肥に変え、2Fベランダへ移す予定。 やっぱり水耕栽培は、屋根が無いとアカンね(^...

  • 2014-03-31 種まき レタス/葉...

    レタスなら日当たりが悪くても大丈夫だと聞き、種を買ってきました。すぐにまくよりも、一晩、水に浸けてからまいた方がいいかと思い、夕べから画像のように浸けておいた種をまきました。 植木鉢とプランターで栽培するつもりです。 ただ、レタ...

  • 2014-03-23 春の種蒔き始まりまし...

    2014年、今年も夏野菜頑張ります! 第一弾はナス! 初めて育てます!(`・ω・´ ) しかも水耕栽培で。 ちょっと出遅れたんですが、 今年の3月は寒かったからね…。 比較的早生種らしいのでたぶん大丈夫! まずは、ポリ綿に種蒔き♪ 嫌光...

  • 2013-12-25 片づけ

    水耕栽培キットによるトマト栽培の終了。 片づけてみたら、根が凄い事になってた。

  • 2013-11-10 植え替え作業

    来年に向けて、子株たちを植え替えしました。 3株プランターが2つ、水耕栽培1鉢です。 今後は、それぞれのプランターや鉢毎のノートを作って日記にしたいです。 今日はここまで。

  • 2013-10-23 フラメンコがカビに襲...

    換気の不良に不覚wwそして、水耕だけじゃラ、ディッシュは出来ないだろうww あとで救出しようww PS.できるらしいが、拾ったものが。  http://ameblo.jp/justnow2011/entry-1147592...

  • 2016-11-09 移植

    つるも伸びてきたので別のプランターに移植しました

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ