ホームハイポニカA液 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ホームハイポニカA液

ホームハイポニカA液

検索結果 (2140件)

  • 2016-11-07 種まき

    種袋に残った豆が6粒。 せっかくだからまいちゃおう。 極早生品種で収穫は早いのだが、 この時期にまいたらどうなるんだろう。 一晩水につけたのち、暗く暖かいところに置いて 根が出かかったものを土に埋めた。

  • 2016-11-07 移動できない

    10/29に撮った写真と比べると葉っぱの数が増えてる! 悪条件でもこの子達なりに頑張っているんだわ。 この子達は超重すぎて日向には持っていけない。(もうあの場所も満員だしね) 籾殻置くよ、少しは暖かくなるかなぁ。 ごめんね、ここで頑...

  • 2016-11-07 移動

    ネギの間にうえてたんだけど、 片側のねぎがすべて収穫できたんで、 この葉ねぎをスナックエンドウの間に移動させて、 この場所を耕してかぶを植えることにした。 写真は移動前。 移動後の写真は撮り忘れてしまった。 ...

  • 2016-11-07 スナックエンドウいい...

    3粒づつ蒔いたけどところどころ歯抜け(笑) 去年は春から参戦だったので、冬越しさせるのは今回初めて あまり大きくしないで冬を越させるほうが良いとか。 大きくしないんじゃなくて大きくならないんですけど(*ノω・*)テヘ それはそれでい...

  • 2016-11-07 赤軸ほうれん草、サラ...

    9/26に蒔いた赤軸ほうれん草 なかなか発芽しなかったので、日向に移動させたりしていましたが 次々種まきしたのに日向は奪われ、すぐにまったく陽のあたらない場所へ(没) しかし そこはそれなりに成長し、2ヶ月チョットたち、サラダに使え...

  • 2016-11-07 追肥

    乾燥気味に育てたいので屋根の下においておいたんだけど、 叔母がどうも水をあげたくてしょうがないみたいでいつも土が湿っている・・。 長ネギと間違えているみたいで、 長ネギ大好きな叔母がちやほやリストにいれてるみたい。 ...

  • 2016-11-07 観察

    (*´艸`*)

  • 2016-11-07 収穫

    8-8-8 を追肥しました。

  • 2015-09-16 種まき♪

    ちっさいプラ鉢に種を適当にぱらぱら 間引き収穫しながら、最後に1株をでっかくしてみたい。 去年の種。

  • 2015-09-16 看護

    おそらく炭疽病の章姫さん。 でもまだ元気なので見守りしてます。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ