ホームハイポニカA液
検索結果 (2140件)
-
2014-11-04 豆挿しの方向を直しま...
豆挿しした6つの豆のうち1つだけ芽が確認できない豆があったので、心配になり、掘り起こしてみました! すると... 挿す方向を間違えており、根は順調に育っていて、芽も確認することができました! 用土の下で芽が困ってた感じがし...
-
2014-11-04 種蒔き
100円ショップの種、中葉しゅんぎくを撒く、
-
2014-11-04 種まき
緑と花のジャンボ市で配っていた種です。ポットに3粒ずつ蒔きました。
-
2014-11-04 種まき
緑と花のジャンボ市で配っていた種です。 また蒔き過ぎにならないよう、1cm間隔で筋まきしました。
-
2014-11-04 最後の収穫
ちょこちょこ何度も収穫してましたが、種の部分に一部カビが生えてしまいました。 毎日朝晩水はかえていたんだけど... 充分楽しませてもらいましたので、大丈夫そうなとこだけ最後の収穫をしました。 おいしかったので、またチャレンジしよう♪
-
2014-11-04 収穫と生育具合
種蒔き分を刈り取った。その後両プランターに培養土増し。
-
2014-11-04 黒姫十六ササゲの栽培...
と台風による倒伏と それに伴う強剪定にも負けず回復し それなりの収穫を4~7日間隔で出来たものの そのときの記録は残さず もっぱら自家採取に専念していました 株も徐々に枯れ始めた様子も伺えるので 栽培を終了し片付けると同時に...
-
2014-11-04 応急処置
昨晩から福岡も気温が1桁になり、めっきり寒くなりました。 キュウリに使った残りの敷きわらで応急処置です。 冬越せるかな〜
-
2014-11-04 発芽
10月30日に種まきしたルピナスが発芽しました。以前土に蒔いたときは、一か月以上してから、忘れたころにいつの間にか発芽していたので、それから比べたら驚きの速さです。今回は透明のパックにパーライトと水を入れ、トイレットペーパーの上に種を置き、...
-
2014-11-04 元気です♪
大塚ハウスに変えて1週間近く経ちました。 根もずいぶん長くなりました。 でも細長いのよね〜f^_^; 全体の根に届くように一時的に養液の量を増やしてみます。