ホームハイポニカA液
検索結果 (2140件)
-
2014-11-04 サフラン水栽培
土も水も使わず室内栽培のサフラン。根っこもないし不思議。 水栽培だと根っこいっぱい出るかなって気になったので、ひとつだけビンにセット。小学校の頃にやったクロッカスの水栽培を思い出す(^^) てっぺんじゃないところからも芽が出てきたから球...
-
2014-11-04 大きい雌花見っけ。
そしてまだまだ、雌花ができます。 小さすぎて消えて生き物も多い中、なかなか大きなのが咲きました。 雄花が一つしかないので、受粉しておいた。 ゴーヤっていつまで育つんでしょう?? ダメなツルを整理しているせいか、上の方で元気な...
-
2014-11-04 イタリアンクラシコ
まだまだいい感じです。 少しづつ収穫して使っているけど、綺麗なうちにジェノベーゼ作らないと・・・・。 前の方は花を咲かせて種を取ります。
-
2014-11-04 芽掻きと支柱
芽掻き2本にした 支柱を立ててから ワイヤーでつなげて立たせてあげた 肥料も追肥 8-8-8まいてきた 液肥もまいてきたら 翌日 シャキッと立ち上がってた 芽掻きしたら、、グニャグニャだったけど・・・
-
2014-11-04 11月の様子
11月の月桂樹です。 去年は11月中旬ごろに寒さが心配になり寒冷紗をかけたのでした。 その去年の画像と比べると、なんか去年のが葉っぱがたくさんあって元気だったように見える。 うーん。 寒冷紗は寒風をよけられるけれど、日光も遮...
-
2014-11-02 11月02日 金時ニ...
金時ニンジンの試し収穫をしてみました!
-
2014-11-02 順調に生育中
ノートお休みしてる間も、順調に大きくなりだいぶ背が高くなったので、そろそろ横に広げようと思い剪定してみました。
-
2014-10-18 領土拡大? (^-^...
朝サツマイモ堀上げて休憩してるとこに地主のおじいちゃん登場 穏やかでホントにいい人なのよね♪ 朝のご挨拶の後…… ど:向こうの細長いとこって貸さないんですか? 広い土地を10坪くらいずつに区切って貸してるみたいなんだ...
-
2014-10-18 順調
に育っているけど、やはり無農薬・・・虫が付くものだ。 虫に喰われるほどに安心して食べられる野菜ということだ。
-
2014-10-18 美味しくいただいてマ...
どんどん真っ赤に 嬉しいなー(^-^)v