ホームハイポニカA液
検索結果 (2140件)
-
2014-05-02 水耕栽培開始
ミニトマトと合わせてゴーヤも水耕栽培を開始しました。 タイマーセットと高さ調整がなかなか決まらず液漏れ多発・・・前途多難です(T T)
-
2014-05-02 ついでに二十日大根
水耕栽培用の土が足りないので、 再生土によるリベンジです。 水耕栽培に使って切り離した、 浅いペットボトルの底を利用。 一応4つ、水切り穴を開けました。 昨秋の種なので、2、3粒ずつ撒きました。 発芽率良さそうだけど(^...
-
2014-04-16 栽培実験、、、
スーパーで売っている豆苗、、、 育てるとどうなるのか、、、 新芽刈り取り後、簡易水耕で育ててみる、、、 新芽は脇芽も期待して、浅く刈る、、、 とりあえず、発泡トレイに水をはり、残骸を入れる、、、
-
2014-04-14 種蒔き
昨年、水+化成肥料で水耕栽培してみて美味しかったので、今年はちゃんと液肥を使ってリトライです。 とりあえず、種に水を吸わせて発芽を促します。 発芽したら、セルトレーにお引越し予定。
-
2014-04-12 ようやく発根したので...
寒くてなかなか発根してくれなかったのですが、 6つ以上根が出て来たので、 ペットボトルの水耕栽培容器に移植しました。 今回はヤシ用土6、パーライト4くらいの土を用意しました。 ちゃんと発芽するといいなー。
-
2014-04-11 種蒔き
昨年、ダイソーで買ったオクラの種のあまりを蒔く。 昨年は6月中旬に蒔いたため収穫が初秋になりようやく始まるといった感じ、、、 思い起こせば、オクラはどのように成長するのか分からず、、、 そもそも水耕栽培できるの?というところからス...
-
2014-03-31 植え付け
今日、ホームセンターに寄ったら、千両2号の苗が売られていたので、早速買って植え付けました♪ プランターは100円均一の穴空きバケツ(8号くらい)。 小さめだけど、株が成長すれば一番下の穴から根が出てくるだろうから問題無し。 収...
-
2014-03-18 ハンギングバスケット...
二年前いちごの栽培を始めた時は水耕栽培でしたが、どうしても美味しくならず、でも虫に食べられるのも嫌で... 至った結論はハンギングバスケットで育てること!土の量が多くできないので育つかどうか不安でしたが、昨年は大豊作でした。日当たりも...
-
2014-03-09 初水耕栽培
✳︎初水耕栽培✳︎ 《写真》 黄色いスポンジがちんげん菜、ピンクと青がレタス&サラダミックス 《用意したもの》 ・プラスチックの容器 ・水切り用のプラスチック容器 ・スポンジ ・仕切り板 ※タネを含め、全てダ...
-
2014-03-09 水耕栽培
✳︎初水耕栽培✳︎ 《写真》 黄色いスポンジがちんげん菜、ピンクと青がレタス&サラダミックス 《用意したもの》 ・プラスチックの容器 ・水切り用のプラスチック容器 ・スポンジ ・仕切り板 ※タネを含め、全てダ...