ボカシ肥料
検索結果 (10850件)
-
2014-06-08 親苗の準備・・
すでに実は取りはらい・次郎・三朗待ち・・一部ランナーが 出てはいる物の 6月・・7月には無数のランナーが出てるはず。 ※ 天使の苺 大株6.
-
2014-06-08 液肥を
与えました。
-
2014-06-08 状況記録
第二陣の種子はまだ発芽せず。 同時に植えた桔梗咲き朝顔や胡瓜は発芽したのですが。
-
2014-06-08 誘引
だいぶ大きくなってきたので、支柱に誘引&わき芽かき。
-
2014-06-08 セミの幼生
雑草を抜くのに木の陰の状況を確認していたら、カサコソと何かが動いてる音がするので、トカゲか、カナヘビでもいるのかと探してみると...。 セミの幼虫が、地べたを這い回ってました。 確かに、ここ数日暑かったりしましたが早すぎです。 ...
-
2014-06-08 地産地消とは・・・
この事を言うのかも・・じゃが芋 玉ねぎ 簡単サラダ!!
-
2014-06-08 あ”-雨で発芽が流れ...
ショック~~!やっと発芽したと思ったら、雨で発芽が跡形も無く流れていた。3度目の種まきしなければ!悲しい!
-
2014-06-08 大きくなってきました
やはり、鉢が大きい方が葉も大きくなるんですね。 そろそろ間引きしないとダメかな。
-
2014-06-08 実生は元気!
この子たちは、昨年の種が落ちて生えてきたものです。同じ種を保管して播きましたが、発芽せず!実生は元気ですね!あとで支柱を建てます。隣は先住民のニラで後ろは、今年から引っ越し?してきた新人のクリムソンクローバ(今年は春まきなので緑肥として)で...
-
2014-06-08 ぞくぞくです
可愛い実がたくさんできてます。 このプランターで、果たしてどこまで大きくなれるのだろう? まぁこの品種は小さめのやつだから、 もーちょいしたら収穫すべきかな。












