ボカシ肥料
検索結果 (10850件)
-
2014-06-08 バジル イタリアーン
バジルは追肥したことにより新しい葉に斑点は見られず。 ただ既にできてしまった葉は回復しないっぽい。 いい出来だったので、大きな葉を2枚収穫。 チーズトーストに載せていただきました。 いいですねぇ。毎朝食べてるトーストも、バジ...
-
2014-06-08 ランナーとり
番号をつけて、わかりやすくしてみました。 (なるべく、実付きのよかったものから) まだ6月だし、やたら根が出るのが早いので、数は確保できると思うけど。 負けじと、ナミホシテントウの幼虫さんは食べていてくれました。 ...
-
2014-06-08 なってます!
花びらが落ちてあちこちで実が大きくなってきました(*^^*)今回は高い位置に誘引することができたので土がついて腐ることはなさそうです!
-
2014-06-08 カブ ここまでか
カブは残り4つを収穫。 直径最大5センチ。まあ小さいプランターの割には上出来でしょう。 ただ日に近いほうと遠いほうで大きさが全然違う。 こんなに差が出るもんなんだなぁ。 葉は・・・食おうかなぁ。正直迷ってる。 害虫すさまじかっ...
-
2014-06-08 ちっちゃいの
できてます!これからグングン調子よくなってきそうです!化成肥料もあげました(*^^*)
-
2014-06-08 2株とも
ヒラヒラの花びらでした!!気温があがってきたので花芽がどんどんあがってきてます(^^)調子がいいようです!写真後、草抜きもしました(^-^)
-
2014-06-08 ミニトマト 試練の時...
ミニトマト・・・ 日光と乾燥が好きなこの植物にとって、この時期は試練ですなぁ・・・ 本当は軒の下に移動しようかとも思ったけど、めんどいのでいいやと思いw 実は第3花房までできてます。第1花房はほぼ一房そろいました。 花は第6花房...
-
2014-06-08 おおっ!
朝みたら雌花が咲きそうになってました!肝心の雄花はと言うと、随分とアブラムシにやられていたので薬を散布しました!!ついでに葉っぱのウラも入念に(^^)明日、無事に両方の花が咲いてくれるだろうか(>_<)
-
2014-06-08 ペパーミント 危機を...
2週間前にアブラムシが大発生したペパーミント・・・ 再発生の兆候は見られないので、元の位置に戻しました。 葉も育ってきたので、今度こそ乾燥させてにおい袋を作るぞ・・・ 既に2回も失敗してるからなぁw ※ 1回目:外干しして...
-
2014-06-08 2種類定植
ピコの2番目に大きかったやつ(1番目は嫁入り) と、 レッドチェリーを定植してみました。 自根桃太郎の隣の1階にお引っ越しです。












