ボカシ肥料
検索結果 (10850件)
-
2016-02-28 ストロベリートーチ発...
2/23プラパックにばら播き。 屋外で管理。 日中暖かいためか、すんなり発芽。 昨年は暑い時期に播いてしまい、ハダニの餌食となった(現在田舎の花壇で元気にしている)ので、今回は早めに播くことにした。
-
2016-02-28 おいCベリー
続々と咲いています♪ それでも寒いせいかのんびりな感じです(。-ω-)
-
2016-02-28 ツタンカーメンも!
ツタンカーメンもちらほら咲いています! 来週は暖かいようなので、もうちょっと咲くかな(*^^*)
-
2016-02-28 グルメ
ちらほら咲き始めました(*^^*) グルメは去年育てて美味しかったのでとっても楽しみ♪
-
2016-02-28 ベランダ菜花収穫
これですべてのベランダ菜花の頂花蕾(?)を収穫したことになる。 側花蕾(脇芽?)はまだまだ3センチと小さいので、食べられるようになるまでには時間がかかりそう。 これは今晩の天ぷら用に。
-
2016-02-28 1日目
しばらく(数週間)放置していたさつまいもから芽が生えていることに気づく。 インターネットで検索してみるとこれをそのまま室内で観賞用としても栽培できることがわかったので早速試してみることにする。 一つの長さ約30センチのさつまいも...
-
2016-02-28 今日は気温が上がった...
えん麦の種播きをしました。 二年前に購入した種が大量に残っていて、事前に発芽テストをしてみたとこ大丈夫そうなので、それを使うことに。 花壇で一番日当たりが悪い場所に10gほど播きました。 畝を竹チップでマルチングしているので、播き溝の...
-
2016-02-28 経過観察
枯れてはいないので、今のところ問題はないと思われ。 そろそろ追肥の時期なのかな。
-
2016-02-28 日曜の昼食
本格的なスパイスが手に入ったので、お昼にカレーを作りました。 最近PNで流行ってるようですが(^^ゞ 骨付き鶏肉ときのこの『南インド風のスープ的なカレー』です。 最後にガラムマサラ入れて、生姜の千切りとブロッコリーをトッピ...
-
2016-02-28 タネまき
ゆかんぼさんと交換して2種になった茎ブロッコリーの 「スティックセニョール」 「グリーンボイス」 味比べできたら嬉しいな(^^) ポットに培養土を詰めて2粒ずつタネまき 春栽培は秋栽培に比べると収穫期が短く、害虫も多い...












