ボカシ肥料
検索結果 (10850件)
-
2016-01-23 寒くなってきた!
暖冬とはいえ、この冬中暖かいとは行きませんよね。 ここのところ、冷え込む日が多くなってきたので、葉の痛みが進まないように藁でカバーしてあげました。 ワラでネット沿いを囲ってみましたが、風が吹いたら簡単に飛ばされそうです。 でも、応...
-
2016-01-23 3期目大根に追肥
10/5種まきの3期目大根2ヶ月ぶりに水やりました ビニールかけたらめんどうでついほったらかし気味になる 土をほぐして追肥も少し。 1期目は1本収穫したあと、なかなか大きくならなかったが今日見てみたら少し太ってきたような気がする♪...
-
2016-01-23 間引きは大事
2期目のほうれん草(10/20タネまき) 3鉢あって、1つは間引きして1階に(日照ゼロ)2鉢は間引きせずベランダに放置(その代わり日照アリ) 日照はあまり関係ないのかも。 間引きした方が、葉っぱは大きい。 やっぱり間引きは大切な...
-
2016-01-23 ビニールがけグレード...
今まで薄いビニールをべたがけしてただけなので、少しグレードアップしました。 ついでに追肥と初めての水やりを。
-
2016-01-23 マリーゴールド
さすがのマリーゴールドも、ここのところの寒波にかなわず枯れ始めました。 昨年来片付けるタイミングを逸してたので、終了させました。 あいた場所には忘れな草を植えました。
-
2016-01-23 レジナ35個 収穫
この2週間、やっと冬らしい寒さになったと思ったら レジナが枯れてきました。 もうかわいそうなので、35個収穫して枝を切り詰めました。 1鉢はビニール袋を掛けて様子を見ます。 1鉢は終わりにしました。
-
2016-01-23 頂花蕾、発見!!
ついに、待望の頂花蕾が出現です♪ 1/7は5cmくらいで、今は10cm弱かな。 寒くてお外に出たくない~((+_+)) 温室の天井に頭打ってます(笑) ----- ブロッコリーは花蕾の大きさが10~15㎝になった時が収穫の...
-
2016-01-23 コロ助が太らない
コロ助が大きくならない。上に上に芽キャベツが増え続けるだけで、大きさはビー玉くらいです。理想と現実にギャップが…。
-
2016-01-23 様子が変
様子が変なので収穫しました。周りがしなびてきたので。 重さは840gです。内部が傷み始めていました。 防中のカバーで蒸れて腐ってしまったようです。 食べれるところは食べます。虫1匹取り除きましたw
-
2016-01-23 強風あと
数日前に終日風が強い日(最大21m/s位)があり、土寄せしていなかった根元が不安定な株が結構なぎ倒されてました。 まだ少し影響が残っているかな?? 収穫4枚×2日で、累計33枚












