ボカシ肥料
検索結果 (10850件)
-
2015-06-10 6月10日 ナス 順...
前回の初収穫は少し小さかった 今週末より本収穫を開始します。
-
2015-06-10 6月10日 下仁田ネ...
仮植え中の下仁田ネギの草丈が現在25cmまで成長 7月中旬頃本植えをする予定です。
-
2015-06-10 順調すぎて
今日2個、今季8個目のナスを収穫。 去年1個も収穫できなかったのが嘘のように順調で怖いくらい。 と言うか、1個も収穫できなかったのが嘘のようだと言われたけど。 うちのナスは背が低くて、実が土にくっついちゃうから小さめで取らないといけな...
-
2015-06-10 透明度が高くなって来...
これは焦げていないハオルチア。 ここで紹介するのは初めて。 ホームセンターの中にある園芸店なんだけど、いつも夕方に行くとバイト君が多肉植物にも毎日じゃんじゃん水やりをしているのを見かけます。 そのためこの店で生存競争に買った子はあ...
-
2015-06-10 6月10日 ミニヒマ...
ミニヒマワリ(小夏)が現在草丈30cmまで成長 脇芽が出はじめました!
-
2015-06-10 6月10日 後植え ...
時間差 後植えりデコキュー(北進) 現在8節まで成長 脇芽取りをしました。
-
2015-06-10 6月10日 ジャンボ...
前回 株元の蔓が割れ包帯でナンチャッテ処置をしたジャンボカボチャですが・・・現在 問題無く生育中 同様蔓割れしていた 2株目は枯れてしまっています。
-
2015-06-10 植え替え
昨年から9cmポットのままの苗を、切り戻しして、10.5cmに植え替えました。
-
2015-06-10 6月10日 マスクメ...
マスクメロン人工授粉 本日は6株実施出来ました!
-
2015-06-10 うちのこの名前
去年育て始めた時の写真に品種のカードがぶら下がっている・ 植え替えたけど、わかっているうちに品種を書いておく。 一番大粒の実がなっているのは「ブルーヘブン」 その他「プレミア」「ウッタード」 黄変しているのは品種わからず。












