ボリジ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ボリジ-品種不明

ボリジ-品種不明

検索結果 (53件)

  • 2014-07-11 ボリジの栽培と自家採...

    新年を迎えて年始のばたばたも落ち着いて そろそろかいこんをさいかいせねばとかんがえるも 日が短いのと寒さが堪えて苗の様子を伺いに行くのも億劫になりがちで 万が一の事を考えて、 畑と自宅の同時進行でプランターにボリジを4株育て...

  • 2014-07-10 ボリジの栽培と自家採...

    2013年も本日を入れてあと4日 畑の開墾も小麦の種まき・玉ねぎ苗の植付けを終え 寒くなる前に活着したようで一安心 ボリジの方もトウ立ちすることなくロゼット状で生長が遅くなり 冬越しの準備は整ったように見えます

  • 2014-07-10 ボリジの栽培と自家採...

    ずっと自家採種を繰り返して 今年で自家採種代は3代目のタネを播種したのは9月の彼岸を過ぎたころ 播種時の記録写真が残っておらず 育苗開始してからの記録となります 2010年からプランターでの栽培で細々とタネをつないでいたのも...

  • 2014-06-18 今日の様子

    畑のあちらこちらに毀れた種から発芽しています

  • 2016-09-03 ぼろぼろの

    夏にはでてこないはずなのにでてきてバッタにかじられる日々。 がんばるねぇ。

  • 2016-08-20 過去写真

    2016/4/20 蜜蜂の来訪は何度も確認できたのでかなり満足度が高い花だが、地植えにはむかない。 あまりにも大きくなり、足元が素晴らしく邪魔になる。 ベランダには向かない。

  • 2015-03-17 順調

    枯れもせず、乗り切ってくれた模様。 暖かくなってきたからか、葉が縦に伸びるようになってきた。 このまま開花までこじつけられればいいんだけれど。

  • 2015-03-13 なんとか

    乗り切ってくれた模様。 葉が萎れていたりする様子はなし。 このまま無事大きくなってくれると大変ありがたいがどうなることか。

  • 2015-03-11 葉の枚数が増えてきま...

    満月から新月に向かい茎が伸び生育がよい

  • 2015-03-03 最近

    暖かくなり更におおきくなった

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ボリジ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ