ボリジ-品種不明
検索結果 (53件)
-
2015-08-09 薄い
葉が、薄い。 なぜじゃ。 ちゃんと液肥あげてないからか。 むぐぐ(;´д`)
-
2015-08-05 にっくき
バッタめ(´・ω・`) そこかしこに出てきた芽もかじられまくりの穴あきだらけ。 たしかに人間が新芽をサラダにするくらいには美味しいと思うが、そんなに食べたらのちのちお前らが美味しく食べられるんだからな。 残酷だとは思います...
-
2015-07-29 頑張るなー
もう大分へべれけになりながら忘れたように花をつけては枯れてく。 さみしいけど、まだ咲くぜ!って勢いを買ってそのまま放置。 足元に出てきていた子らはいつの間にかしおしおに…… まあこれもみずやり忘れたのですが。 でもそれなりに...
-
2015-07-25 第二世代
わさわさと。 こぼれ種はそこかしこに出て来ている。 ラズベリーの足元、ムスカリのプランター、もちろんもともと生えていたプランターからも。 流石。
-
2015-06-24 そ ろそろ
終わるかなと思っていたが、まだまだ花を咲かせる気分らしく、蕾が。 6号鉢の方は完璧に燃え尽きたのか、枯れてしまったので片付けなくてはいけないのですが、二世の種がもう発芽してた。 こぼれだねの発芽率高いなー。
-
2015-04-27 開花
だいぶ報告が遅いけど、開花。 ミツバチの来訪はなし。 近くに大株のローズマリーやらたんぽぽやらあるから目立ってないのかも知れない。 ムスカリには来たんだけどなー。 花の匂いはそれほどないので、もしかしたらそのせいかも。 ...
-
2015-03-29 動きなし
水やりは欠かしていないものの、すこーし心配。 肥料でも上げてみようかな。
-
2015-02-11 ボリジ発芽三つ目
確認済み。 大きくなって蜜源のもとになって欲しい。
-
2015-01-18 夏に枯らして
秋にまた種をバラマキ。 寒さのためか一向に動かず。 空いている隙間にボリジの種を混植、発芽が遅く本葉二枚のまま停止するも、緑色のままで枯れてはいない。
-
2014-10-22 今日の様子
畑のあちこちに芽が出ています