ポルトガルケール 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ポルトガルケール

ポルトガルケール

検索結果 (41件)

  • 2016-10-27 むっちり双葉(秋播き...

      子葉が完全に展開しました。それにしてもアブラナ科の双葉はかわいい♪

  • 2016-10-08 ケールを観葉植物とし...

      今日はちょうど種を播いてから半年。目標の高さ1mのちょうど半分まで来ました。今では野菜の垣根を超え、観葉植物的にもその成長を楽しんでおります (^-^)

  • 2016-07-15 何かに似ていると思っ...

      1日平均3.5mmのゆっくりスピードで上方向へ成長中のケール。茎が何かに似てるなあと思ったら、妻曰く「何だかワサビみたい」と。確かに! そういえば、どちらもアブラナ科だし。 ケールの葉は、葉柄の根元近くを鋏で切って収穫してい...

  • 2016-07-06 防鳥用ネットで巨大シ...

      2週間ほど前に始まった鳥の食害がずっと続いています。外側から徐々に中心に近づき、3日前には成長点のすぐ近くまで迫られました。さすがに「これはやばい…」ということで、抜本的対策を。 市販の防鳥ネットを直径2mの円に切り、縁に荷造り...

  • 2016-06-23 犯人は誰?(春播き7...

      本日、帰宅後ケールを眺めていると、若葉の一つが縦方向に妙に短いことに気づきました。 最初は成長が悪いのかな?と思ったんですが、近づいて見ると、端っこが不自然にギザギザに! 鳥が餌にでもしたんでしょうか? 地面をよく見ると小さな葉...

  • 2016-06-20 追肥(春播き73日目...

      このところ成長スピードが遅くなってきたので、化成肥料を追肥しました。住友化学園芸「マイガーデンベジフル」を既定量(7g/ℓ×18ℓ≒120g)です。目で見ると「え?こんなに?」という量でしたが、果たしてこれでよかったのか… ...

  • 2016-06-04 収穫したらケールらし...

      下葉掻きを兼ねて第4葉~第6葉までを収穫しました。定植前からあった古い葉なのでかなり硬くなっていますが、またお味噌汁の具にしようと思います (^o^)/ 下の葉を掻いたおかげで、横から見るとかなりケールらしくなりました。上から眺...

  • 2016-06-01 ケールと豆腐の味噌汁

      ケールの若葉を利用して、お味噌汁を作ってみました。 手前味噌ですが、すっごく美味しかった~ (^o^)/ 普通の菜っ葉よりもコクがあって、甘みも強かったです。作り方はふつうのお味噌汁と一緒で ①出汁をとる。 ②ケールを入...

  • 2016-06-01 今日は想定外の収穫日...

      お昼、家に帰ってベランダに向かうと、ケールの葉の上でモンシロチョウが優雅な舞を! 急いで駆け付け、慌てて手で追い払おうとしたのですが、運動神経のなさゆえか、その手が愛しいケールの若葉を直撃することに… ああ、許しておくれ (...

  • 2016-05-28 ケールの脇芽?(春播...

      第1葉の付け根に脇芽らしきものが現れました。よく見ると、他の葉の付け根にも似たようなものが点々とあります。 これ、ポルトガルの農家の人はやっぱり掻いたりするのかなあ?

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ポルトガルケール
並替え
地域 
    

レシピ