マイガーデンベジフル
検索結果 (5013件)
-
2014-11-30 ミニチンゲンサイ/冬...
太陽の高度が一年で最も低い時期。 ミニチンゲンサイのプランターには日があたりませんが、なんとか順調に育っています\(^_^)/ 接写すると、茎元が何となく膨らんでいるような!? チンゲンサイっぽいですw
-
2014-11-30 成長がゆっくりになり...
寒くなって来たのでわき芽が出て来るのが遅くなりました。 無事に冬越し出来る事を願います♪
-
2014-11-30 液肥
液肥をあげました。
-
2014-11-30 11月30日 ブロッ...
かなり頂果雷が大きくなっていましたので収穫しました 頂果雷はあと2株で収穫終了です
-
2014-11-30 みっつめ、発芽!
ややこしいので名前をつけましょう。 春から育てている長女、ひとみ。 秋から育てている次女、ふみ。 秋にさらに種を播き直し、昨日発芽した、みみ。 ということでみみちゃん発芽しました( *´艸`) ふみちゃんも立派にそだってます。...
-
2014-11-29 花籠チェンジ
ふぅ・・・。やっぱり発芽しませんね。紅籠は栽培してみたい種類の上位ランクの種類だっただけにガッカリです。だけど花籠の方はとりあえず元気にしてます。こいつは他のサボと相当性格違うので面白い。ま、丈夫だけど成長極遅。気長にやるしかないって所もな...
-
2014-11-29 ロブスタ
大きなロブスタ。 子株も出ています。 とあるオークションの出品者さんからいただいたものです。 なんて太っ腹! でも、このロブスタには秘密があるのです。 秘密はそのうちに…。
-
2014-11-29 やっと手に入れました...
ず~っと欲しかったミルキー。 やっと私のところへやって来ました。 こんなに白いのにサンスベリアなのです。 葉の縁が少し波打っているところもお気に入りです。 もっとグイネンシスを集めたくなってきた~(≧∇≦)/
-
2014-11-29 収穫~♫♬
-
2014-11-29 大豆跡 発芽そろう
播種跡がくっきり緑色に見えるくらいに生えそろいました。 まっすぐだったり、ガタっと曲がっていたり(汗 中耕・土入れの時に注意しないと、麦ごと削ってしまうな。。。