マイガーデンベジフル
検索結果 (5013件)
-
2017-02-03 紅法師収穫
この茶色のプランターには普通の水菜がほとんどだけど、一部紅法師です。 その紅法師を収穫。 まだ少しだけ残ってる…
-
2017-02-03 サンゴ 食べた !
サンゴカイワレをさっそく食べてみました。 綺麗な色をいかして白い大根と黄いコーンと一緒にサラダに。 はじめに一本つまんで試食したら・・・「辛!」のひとこと。 どんなに辛いサラダになるかと覚悟して食べたら・・・ん? ほとんど辛さは感じ...
-
2017-02-03 11月15日蒔きコマ...
前回11月1日蒔きコマツナの初収穫となったが、今日は今年最後の11月15日蒔きが初収穫となった。 節分を迎えこれから気温が上昇すればトウが立ってくるであろうから早めに収獲したい。 混み合っているところから順次間引いて収穫する。
-
2017-02-03 伸びた〜 !
ここ二、三日でトマトの丈がビュンと伸びました。昨日までは棚の中でもまだいけると思っていたのですが、今朝はもう限界を感じて外に吊るしました。 そしてよく見ると、小さな花芽が! このまま水耕で行く? トマトの水耕は初めてなので、花芽が付い...
-
2017-02-03 たった一晩で・・・
胡麻子も蕎麦助もたった一晩で発根! コタツとヒーター使えばこんな簡単に、しかも早く発根するんだわ。 コタツに入れておくと乾燥が速かったので(とくに蕎麦は厚みがあるので)一晩ビニール袋に入れてからダンボールの二重で保温。 今は蒸れないよう...
-
2017-02-03 浴光催芽10日目
十勝こがね浴光催芽の様子 まだまだ植えつけ出来る状態になってません 休眠期間が極長だけあって芽が動くのが遅いです 男爵芋の休眠期間は約96日 十勝こがねの休眠期間は約144日 貯蔵性が本当にいいんですよ! ...
-
2017-02-02 防鳥ネットしようとし...
その時、奴(ヒヨ)は現れた。。。 何だか昨日と同じ時間帯のような? 彼(彼女?)のランチタイムとなっているのだろうか。。。 まぁ、本日はお土産無しだったので許してあげよう(^_-)-☆
-
2017-02-02 枯れ葉の除去。
そろそろ新しい葉っぱが出てくる時期なので、寒さで赤くなったり枯れた葉っぱを除去。 今度の日曜日は追肥かな。
-
2017-02-02 2個収穫
しいたけを2個収穫しました。 数が少ないせいか結構大きいしいたけです。 早速焼いてお醤油で食べました! おいしかった~ しいたけ、あと3つあります。
-
2017-02-02 結実?ってか
目にはしてたけど のぞいたのは久しぶり。 (^◇^)おっ 良い感じにプッくらしたものが 出来てます。2月にこれが 収穫できるって 植えとくもんだねっ ダメもとで。