マツタケ-品種不明
検索結果 (618件)
-
2017-03-02 鳥海山
北から→西から→南から
-
2017-03-02 新潟
名所!信濃川。
-
2017-03-02 出羽三山
山形の酒米は出羽燦々 はえぬきどまんなかつや姫
-
2017-02-28 発芽温度の低い良く...
・ガラナ→ツル植物らしい。耐寒性が高いらしい。職場の金網に這わせたいwwwww 発芽適温20〜25℃ →http://www.marcheaozora.com/?pid=105463671 ・エンドウマメ、サトウスナップ、サヤ...
-
2017-02-28 遠赤外線はフィトクロ...
こたつユニットを勉強した。 めっちゃ平たくいうと、遠赤外線が赤色光より多いと、トチョーンしたり落葉するっぽい、と、オレなりに解釈した。 今回はハロゲンヒーターを選んでるんだけど、ハロゲンヒーターは近赤外線がメインのはず。...
-
2017-02-28 めっちゃ寒い朝
いま、マイナス7℃らしい。 たばこ吸いながらディルの様子を見てきたら、くたばってた・・・ でも、ディルよりも、雑草についた氷(霜)が綺麗だったw なかなか上手に撮れなかった・・・
-
2017-02-27 苗が売られていない品...
植物育成インキュベーターを自作した最大の理由は、「苗が流通しない品種を育てたかったから」。この一点。 東北の日本海側じゃあ、設備がないと育苗期間の長いナスやトマトを種から育てるのは、かなり難しいんですよ。 だから、設備のないヒト...
-
2017-02-25 スゴイスキー場 みや...
で、そこで見つけたもの。 この足跡は、なんやろ。犬っぽい。狐かな? コース横の高速を走るトラックと、除雪中の除雪車。
-
2017-02-22 ショートが不安だった...
20℃、LED消灯で運転したら、やっぱり結露がひどい。 結露した状態でLED onにしたら、ラッキーなことに無事点灯した。 ただ、やっぱり不安。一滴あたり20µlくらいあるんちゃうかってくらい水滴でかいし。 そこで、むき出...
-
2017-02-21 テープLEDを水平に...
これでどーだ! ところで、今日、アズワンでこんなん見つけた ・植物育成インキュベーター (i-CUBE) 158,000〜 https://axel.as-1.co.jp/asone/g/NC3-6656-01/ 俺の作...