マツタケ-品種不明
検索結果 (618件)
-
2017-02-04 宙玉レンズ 3本作っ...
材料 鏡筒 A1ノビプリンター用紙の芯←φ82mmだった=廃材のため0円 宙玉 楽天「とうめい館」のアクリル玉φ20mm=210円+送料850円位 ↑ http://item.rakuten.co.jp/toumei...
-
2017-01-27 SORADAMA M...
明るいところでないと手ぶれ量産するから、朝から撮影。 F13までしぼると玉周辺部がシャープなんだけど、F9だと周辺がぼやける。 これたぶん、ガラス面より手前に玉を置いたセイだと思う。 やっぱりガラスに穴を開けて、1/3くらい玉を埋...
-
2017-01-26 HOSHIZORA
最悪だ。明日から3日連続、仙台で大切なイベントがあるのに、風邪をひいてしまった・・・ 昨夜から鼻ズルズル・・・ 画像は、さっきオニコウベ道路の山頂付近、宮城県側で撮った。 5分に1台くらいトラックが通るけど、基本真っ暗。 音...
-
2017-01-26 SORADAMA M...
と言うことで、レンズフードLH-49Bを使った宙玉レンズの完成度をβとした。 とりあえず、市販品と見まがうくらい精巧に作られた外観をup。 マクロ用リングライトも装着可能www えっ??これ純正品??って声が聞こえてくるわーー...
-
2017-01-26 SORADAMA M...
「SORADAMA MODOKI 第よん?回」で、最短焦点距離18cmまで後「2cmほど足りない」と書いた。 なんか良いモンないかなーーーーってぼんやり思いつつ、スプラやって寝た。 朝目が覚めてガチヤグラやってたらひらめいた。「...
-
2017-01-25 シルクはなびらたけ
こんなんみつけた。 200円くらいした。 生キノコのニオイはエノキとマイタケみたいな感じ。 食感は、薄くてコリコリしたシートを何枚も重ねたようで、楽しい食感。硬い湯葉を重ねた感じ。 味は、マイタケっぽい感じ。 結構おいしいかも...
-
2017-01-24 東北自動車道・秋田道...
ドラレコ画像から。 1, 2枚目 この日曜日のこと。東北自動車道宮城県と岩手県の県境付近宮城県側を横切る珍獣。 タヌキくらいの大きさだったけど、 ・走るのが速い ・鼻が長い ・足が動体に比べて細すぎる ・色があかるい茶色だった...
-
2017-01-23 SORADAMA M...
ほんとうは、"tama"なんやなww まぁええわwww HCよって水道用パッキンとみんな大好きG17ボンドを購入して、テキトーな箱に詰めてつくってみた。 Amazonにて激安で販売されていた58mmのUVカットレンズフィルター...
-
2017-01-23 秋田道・山内PAとい...
東北道を北上し、北上JCというところから秋田道に入る。 南から北へ走ると、 仙台〜前沢SA→水沢IC→北上金ヶ崎PA→北上JC→秋田道 東北道は、北上JCまでは乾燥路〜濡れた路面で、水沢ICより北は路面に雪が積もることがた...
-
2017-01-22 SORADAMA M...
SORADAMA 宙玉っていう撮影法があるのを知って、真似てみた。 手持ちのレンズに宙玉レンズって言うのを取り付けるらしい。 手持ちのレンズは、マクロの方がイイっぽい。 宙玉レンズ6000円に、エクステンションチューブ6000...