マラソン
検索結果 (3823件)
-
2015-09-09 近況
9/3に人工授粉した分は、順調に育っている。現在4センチくらい。 9/6に人工授粉した分は、大きくはなっていないものの実が下を向き、茎?がちょっと伸びていた。多分大丈夫・・・漬物用くらいには・・・きっとなる。
-
2015-09-09 サルファレア&ラテリ...
すべて煮沸消毒できるものを使用して、作業はキッチンで行った。 スイーツ用のカップに底穴をあけ、赤玉土とバーミキュライト少々の用土を入れる。 ひたるくらいのお湯で静かに煮立てること20分。 冷めたら種まきして殺菌剤ベンレート50...
-
2015-09-09 苗を植え付け
道の駅で元気な苗が売られていました。 ブロッコリーもカリフラワーも私には難しいかなぁと思ったのですが、お買い上げしちゃいました(笑) 株元にもみがらくん炭をたっぷり敷いて、不織布のトンネルを作りました。 初心者マークをつけて栽...
-
2015-09-08 次々にタッセルシード
う~ん。次々にタッセルシードになってます。雄蕊から絹糸が出て、実が着いちゃってる~。温度だよね。9月上旬とは思えないほど気温が低いし、毎日曇りか雨なので日照不足。この実は食べられる??いや~、食べたく無いなあ。
-
2015-09-08 ミニバラ♪
バラは、病気になり易くお世話が難しいと聞きますが、ミニバラはそこまで気にしなくても良いし、何より可愛くてついつい手が出てしまいます。 安価な所もまた魅力・・・♪(笑) 我が家に植えた、2種類のミニバラ、フォーエバーローズが綺麗に咲き...
-
2015-09-08 名前をかいておこう
9月5日 春菊とチマサンチュの種をまいた 発泡スチロールとプランター どちらかにどちらかの種をまいた どちらも今日発芽した けど どちらがどちらなのか忘れてしまった もう少し大きくなったらわかるだろう、デヘッ
-
2015-09-08 今年最後の収穫
おととい、今年最後のゴーヤを2本収穫しました。プランター栽培で「忘れた頃に収穫♪」位のペースが我が家にはちょうどよかったです。 最後のゴーヤはかりんとうにしてみました。ここ数日すっきり晴れなくて、カリっと干せていないです。来年はおひさ...
-
2015-09-08 本降りの雨
7月下旬から8月中旬まで3週間の間、1滴も降らなかったのに、ここにきてほとんど雨。南の台風が通り過ぎれば晴れてくれるかな。 白菜の苗は5枚目の本葉が大きくなりはじめている。 定植時期は近い。 予定どうり週末ごろには定植できそう...
-
2015-09-08 千両二号 親戚からも...
最初に植えた苗の水茄子の方は、剪定後になかなか新葉が出てこない。 着果するそばから虫に吸われて石茄子のようになっている。 親戚からもらった方は樹がまだ小さく、1個なってはなり休み・・・勢いがまだついていない。
-
2015-09-08 収穫間近の様子
葉っぱが随分と枯れてきました。 アールスアリーナもそうですが、うどん粉病に強い品種ですが、定期的な薬剤の散布が必要だと思います。 電気が通っていれば、換気扇を付けて回せれば良いのですが。 それでも、天井に這わせた子蔓の...