マラソン
検索結果 (3860件)
-
2015-09-07 つる割れつる枯れ、つ...
もうボロボロ・・。 最後のスイカは今日で積算温度が665度。 800度までもたないかも・・・。
-
2015-09-07 ブロッコリーの様子
7月11日蒔き、8月20日定植のブロッコリーの様子。
-
2015-09-07 観察
今日の様子です。 順調な様ですが、草を取らないと不味そうです。
-
2015-09-07 5個目のおかめさんを...
5個目の水茄子が程よい大きさになったので、 スーパーで買ってきたナスと一緒に ぺそら漬けを作ろうと思います 辛くてしょっぱくて美味しい漬け物です うまくできるかな(^v^)
-
2015-09-07 雨の中観察
今日の収穫は無し ハサミを持って畑に参上 収穫できる大きさのオクラ無し 残念 明日には収穫かな
-
2015-09-07 1週間が経過して
現在の発芽状況はと言えば、ダイソー組(2袋約60粒)が8本。 サカタのタネ組(約50粒)が12本。 いずれも、双葉が開いたものだけをカウントしてます。 発芽率は13~24%。 発芽しかかっているものもあるので、もう少し待ってみようか...
-
2015-09-07 少しだけ観察
トンネルの寒冷紗を少しあげて観察 まだ小さいけど本葉を広げて元気そう 天気が悪い、太陽は来週までお預けの様です
-
2015-09-07 ちょっとだけ観察
寒冷紗をあげて観察 弱い感じのサニーレタス でも本葉を広げてイイ感じなんだろう! 今の所虫の被害なし 太平洋に大きな目ん玉18号 被害が無ければいいんだけど
-
2015-09-07 新入り
今日園芸店へ行ったら、一目惚れした二つのうちの一つ。もみじのミニ盆栽。めちゃ小さくてかわいすぎる! 紅葉してくれるかなぁ。楽しみ♪
-
2015-09-07 エメラルドオクラ収穫
残りは採種用に・・・とか言いながら、どんどん実をつけるので、しつこく収穫している。 気温が下がってきたためか、収穫のペースは以前と同じく週一でも、育ちすぎて廃棄する量は減ってきた。成長スピードは3分の2くらいになっている。 味は特に...