マラソン
検索結果 (3872件)
-
2015-02-22 結球~!
やっと結球が始まりました。
-
2015-02-22 今日のよく咲くスミレ
この絵の具がポチャって散ったような模様が可愛いのぅ♪ 植えつけてからずっと元気♪ 来春のタネまきのスミレのひとつに決定やね(^^)v .
-
2015-02-22 スイートネスにつぼみ...
いつのまに!?うれしい驚きですな。
-
2015-02-22 ついに・・・
咲きました! これから、ワサワサになっていくんだろうか?? ちょっと、怖いかも汗. (;´ ∀`).
-
2015-02-22 雨よけ完成!
今日は昨夜からの雨が上がったんですが、昼過ぎまでは、小雨もぱらついて何もできず。 夕方に、ようやく棚が乾き始めたので、何とか雨よけのビニールを張ることができた。 昨年は、瀬戸ジャイアンツを甘く見てたのか、雨に当たっても何の問題もないだろ...
-
2015-02-22 暖まりにくい
小さい発泡スチロールから衣装ケースに引っ越しました。 発根した種はセルトレイの予定でしたが、発育が揃ってないので7センチのポットに植えました。 大きくなった分、保温がしづらくとりあえず夜は湯タンポと毛布掛けてます(^_^;)
-
2015-02-22 大根の後は、葉大根・...
冬実ねも終わる・・とは言え葉大根はまだ健在・・ 結構調理に貢献した 葉大根 固くも無く最後まで 食べれそうだ 丸ごと食べれるのは、大根以上に 美味しいかも・・
-
2015-02-22 その場でサラダ・・
時々その場で 試食する・・若い芽の所は 美味・・ こんな事が出来るのも 自分で作ったればこそ 安心 外葉が枯れ始めてきてるし そろそろ終わる時期を 考えないと・・・
-
2015-02-22 藁をもつかむ・・
この時期でこの大きさ・・成長って まぁこの程度なら セーフ 一雨ごとに気温が上がれば するする伸びる・・ って事に。 待ちますか・・・
-
2015-02-22 安納二世芽が出てきた
五郎島金時はまだ動きがないけれど 安納二世が早速芽が出たようです やはり冬場に暖かいリビングに有ったのが原因だと思う 来期からもう少し涼しい場所で管理した方がいいかな? 安納芋の芽って色が可愛いなぁ(w