マリーゴールド-品種不明
検索結果 (1793件)
-
2016-04-23 隣国のラナンキュラス
野菜と菊しかやらない、隣の隣の国王が何を思ったのか、領地の端にルピナスとラナンキュラスを植えた ルピナスはまぁまぁ程度だったけど、ラナンキュラスは中々の出来だったのでパチリ♪ 露地でも結構イケるんだねぇ 来年やってみようかしら...
-
2016-04-22 発芽優良児♪
本葉出てる♪ 全セルから発芽♪ .
-
2016-04-22 経過観察
本葉がでてきました。 苗ポッドがないので、底に穴を開けたプラコップに移植予定。 畑に植えたいけど、夏野菜を定植した後じゃないと植える場所が決められない(。-_-。)
-
2016-04-21 マリーしゃん種蒔き。
卵のから種蒔き ぽっくんがマリーしゃんって呼ぶの可愛い(*ฅ´ω`ฅ*) 芽がでたら多分めちゃめちゃ可愛い。 そのまんまウエツケできるそうです。
-
2016-04-20 育苗ケースの活躍
マリーゴールドもセルトレイからパットに鉢上げして すこぶる順調に大きくなってます 最近は気温が20℃位上がるので、育苗ケースの 蓋は開けっ放しに、そうしないと中で30℃超えます~ で、育ってます
-
2016-04-19 復帰
今夕、安城に帰って来ました ご心配かけました メッセくださった方、ありがとうございました 母は小康状態を保っています 喉のチューブも抜いたので、今は自発呼吸ながら、もし痰が詰まったら大変危険な状態になりかねないそうです そ...
-
2016-04-19 順調
セルトレイから鉢上げしポットに植え替えた 苗がまた順調に、もう少し頑張ってくれれば 5月の連休に植え付ける野菜に間に合うかも へ( ̄ρ ̄へ))))) ウヘヘヘヘ
-
2016-04-19 経過観察
アフリカンとフレンチ、現在見分けがつかない状態なので気をつけよう。 先日トマトプランターに草丈の低いフレンチを2つ移植しました。
-
2016-04-18 花も茎も小さかった
冬に小さく咲いていたが、切り花には出来ず。
-
2016-04-18 意識不明
ひとつ前のノートで書いたけど、今実家の広島です 母は意識不明のまま、もう4日目…… 脳出血で、出血場所が脳幹あたりで手の施しようがないとのこと 土曜日は何度か呼吸も止まり、担当医によれば、脳幹は呼吸を司るところでもあるので、徐...












