マリーゴールド-品種不明
検索結果 (1816件)
-
2014-04-28 発根B組2日目
発根:12個/14個 マリーゴールドは、やっぱり早い。
-
2014-04-26 プラグあげ・・
お天気の良いし、マリーゴールドをポットへと格上げ。後は・・ 成長を見て畑へと・・そろそろ夏野菜もたけなわ^^共存共栄。
-
2014-04-20 掘り返してみた
1周間近く経過しても変化がないので、掘り返してみました。 百日草もだったので嫌な予感がしたけど マリーゴールドも根腐れしているみたい。 とりあえず様子見します。
-
2013-10-28 採種
マリーゴールドの種を採っています。 目的はサツマイモなどの線虫予防のためです。 思いますに、花の美しく咲くものよりも丈が高くなるものが良いと思う。大きくなったら、折って挿し木にします。 確かな検証はしていませんが、線虫予防に効果が有る気がし...
-
2013-10-26 マリーゴールド種取り
種取りをしました。 イエローボーイの種は、あまり充実していないのが多くて、どうしようかなというところ。発芽率は悪くても、来年育てる分くらいは十分出ると思うけど。 花苗のセット販売で購入した中に入っていたマリーゴールドのほうは、優良...
-
2013-07-27 残ったのは1か所~^...
ほとんどコンパニオンプランツとして育てて、ナス・ゴーヤ・キュウリ・メロン・トマトの側に植えたのは、大きくなりすぎて切り取ってしまったマリーゴールド。。。 今、残って咲いてくれているのは、トスカーナバイオレットトマトのコンパニオンプラン...
-
2013-07-27 移植して元気です
すっかり日記をつけていませんでしたが、手乗りサイズだったマリーゴールドは、その後畑のあちこちに移植をして元気に育っています。 特にナスの根元にアザミウマ除けで植えているのですが、効果が出ているのか否か、今のところアザミウマは発生していませ...
-
2013-06-28 食べられまくり
何者かに葉を食害されてます
-
2013-06-22 *マリーゴールド(キ...
マリーゴールドってよくコンパニオンプランツに いいって効くけど、我が家のマリーゴールドは なぜか害虫被害にあいまくってます。 今日は明らかにナメクジっぽい食害を発見。 とゆうかナメクジがなんでも食べ過ぎなだけだけど。。 ほんと勘弁...
-
2013-06-19 *マリーゴールド(キ...
とても生長の早いマリーゴールド 順調に大きくなってます。 ちょっと3号ポットじゃ苦しいかな(・・? そろそろ定植しないとですね