マンゴー-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > マンゴー-品種不明

マンゴー-品種不明

検索結果 (31件)

  • 2015-01-11 少し葉が落ちた

    先日あげた水が冷たすぎたのか、葉が少し落ちた枝が何本かあった。 冷害出ちゃったかな? それとも何か病気じゃなきゃいいけど。 で、そろそろ管理中の最低温度をあげ始めようかな。 これまで5度(実際には7度までしか落ちなかった)に設定して...

  • 2014-04-12 開花後ハエくんお願い...

    順調に開花し、ハエ、ハチがハウスに侵略。侵略というより歓迎せねば。近辺に牛舎が点在しているため、難なくハエくんをゲット。うまく受粉してくれるのだろうか?ハエくん頼んだよ。様々な議論、アドバイスがある中、なるべく自然に任せて栽培中。

  • 2013-10-27 茎が真っ直ぐにならな...

    普段は窓辺に置いているキーツ。 ちょこちょこ向きを変えているので 茎が曲がってきました。 今は自立してるですがいずれは支柱をつけてあげたほうが良いのでしょうか。 冬は成長がゆっくりになると思うのでもう少し様子をみます!

  • 2013-10-27 キーツマンゴーです。

    こちらもJA石垣島で購入したキーツマンゴー。 写真は蒔いてから4週間後。 キーツって緑色してるし美味しいのかな?と食わず嫌いだったのですが、 これがとっても美味しいんです。 今まで避けていたことを後悔。。 写真を撮り忘...

  • 2014-05-08 日に日に

    実が大きくなり感心しつつも慌てる農園部。昨日より明らかに実が大きくなってきています。そうだよね、今日のハウス内はまるでサウナ。いよいよ勉強会やらないとね。

  • 2014-05-07 実が大きくなってキタ...

    花がポロポロと落ち、実も落ちずに残っているものは膨らみはじめています。これってもしかして!もしかするかも!?あぁマンゴー食べたいよー!

  • 2014-04-27 結実

    屋外とは違ってハウスのものは結実している様子。これが徐々に膨らんでくるのだろうか?

  • 2014-04-24 観賞用?

    昼間のポカポカ陽気とは打って変わり朝晩の冷え込みのせいか、葉が黒くなってしまっている。ハウスは順調だが、屋外のマンゴーは観賞用と化するのであろうか!?

  • 2014-04-12 ハウスより進展は遅い...

    無事開花、ハウス同様ハエくんフィーバー中である。しかしハウスより花付きは少ないよう見受けられる。今のところ自然栽培だが、今後ハウスのものとの違いがどう出るか?楽しみだ。

  • 2013-09-08 マンゴー

    沖縄から頂き物のマンゴー♪ 薄っぺたい種の周りを切り開いたその中にホンモノ?の種がある。 前回はそのまま土に埋めたら根は出たけれど枯れてしまった。 今回は種を開いてみたらもう根も芽も出ていた。 色々調べると土の上に置くだけでいい...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
マンゴー-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ