マートンソーンレス
検索結果 (59件)
-
2014-07-11 また外へ出す
マートンソーンレスは台風のことを考えて避難させていたが、今朝また外へ出した。 ひとつ黒くなりだしたのがあるが、触っても動かない。まだ未熟のようだ。 それにしても近々花が咲きそうなのがうれしい。開花や収穫の時期が長い果物なら可能だろうが、...
-
2014-07-02 シュートが微妙に伸び...
新しくシュートが出てきたと思ったら、その一方で現在果実がついている昨年のシュートは完全に生長が止まっている。 これが世代交代というやつなのか。これからかなり暑い時季を迎える。なにしろ小さな鉢なので、地温が高まるのが早い。芽のでたシュートが...
-
2014-06-28 シュートが出てきた!
とても小さな芽ではあるが、これはシュートと思う。 マグァンプKが効いたのかな?単に時季的なものかもわからないけど、このまま収穫したら終わりかなと思っていたのでホッとした(^^;;
-
2014-06-13 なかなか順調( ^ω...
マートンソーンレス(たぶん)は豊産性のブラックベリーらしく、たくさん実る。果実の大きさも決して悪くない。 ところでブラックベリー栽培に共通の悩みとして、ショウジョウバエが来るというウワサがある。普通のイエバエとは違うそやつはなかなかお目に...
-
2016-09-04 変化なし
とくに変化なし。でもシュートは一本伸びている。これがないと来年はアウトなので、助かった。
-
2016-08-12 ベランダ株の今
一応撮影しておく。
-
2015-03-28 順調に葉が広がる
マートンソーンレスは一応どこからも葉が広がったようだ。でもまだ来年用の新しいシュートは出ていない。昨年はかなり遅くになってからシュートが出たので、そういう品種かと考えておこう。
-
2014-07-26 タネをとり、乾燥、冷...
マートンソーンレスのタネはトリプルクラウンよりも凹凸がある。 厚みは若干マートンソーンレスが上をゆく。今日はタネをとり、乾燥、冷蔵庫へ保存した。
-
2014-07-15 ついに夏花が咲く
ボケてるのかもしれないマートンソーンレス、夏花がついに咲いたo(^▽^)o 小ぶりな花である。
-
2014-06-30 ツヤツヤできれいな実
間も無く真紅になっていくマートンソーンレスの実。ショウジョウバエが来て卵をうみつけるとアレなので、青い粘着シートで待ち構えよう。