ミズナ
検索結果 (1721件)
-
2016-09-19 ミズナの生長に差が…
はて?同じ時期に植えたものだが、この差は…? 大きい容器は屋外なので日当たりは良いはず。 暑さが原因か?今週は室内で様子見しよう。 レタスは順調。 小松菜は復活したのでかき採り。
-
2016-09-04 小松菜、瀕死
給水装置を入れても一週間もたなかった(泣) 暑いよ!暑すぎるよ!! そろそろ収穫できるかと思っていたが、回復するかな? 水菜も美味タスも水不足で生長が悪い。
-
2016-09-04 レタスは世代交代
とう立ち、根腐れ、カビ… 真夏はやっぱり厳しい。 藻の対策が面倒臭かったので避けてきた給水装置を導入した。 中身は真水。これで様子を見る。 一週間もってくれ!
-
2016-09-04 水菜を再開
お盆も過ぎたので始めてみたが、まだまだ暑い日が続く。 培地は百均の増える土。(ココヤシビートだっけか) さて、どこまでいけるか。 リーフレタスはとう立ちしてるものが出てきた。
-
2016-09-04 菊菜、水切れで全滅
水耕は水を切らすと即アウト。(当たり前ですが) 怠惰な自分が悔やまれます。 小松菜、水菜は無事収穫。 ラディッシュは膨らんだが、藻まみれで食べる気にならなかった。
-
2016-08-07 恐怖!アザミウマ
洗濯ネットでスッポリ覆っているのにアザミウマがいる。 バジルは網戸のそばに置いていたが、室内なのにアザミウマがいる。 どこから来るの?マヂで!!
-
2016-08-07 葉が元気になってきた
実験的に育てているアブラナセットと菊菜は葉の色が濃くなってきた。 バルコニーに置いていたレタスMIXは徒長気味なので1階に移動。 夏場にレタスを切らしたくないので次を用意するか。
-
2016-07-19 葉焼けがひどくなって...
食べれないでなく・・・葉焼けで仕分け収穫してる内に ( ゚Д゚) 良い所が無くなるべっ・・・・終わりだねっ 早すぎ。
-
2016-07-18 ゆっくりですが
過酷な環境で生長中。 美味タスは元気。 ダイソーのレタスミックスは品種が判らん。
-
2015-09-25 種まき
源さんの種まきを参考に、今回はまっすぐに種をまいた。 あぁ、今回も防虫剤を最初に入れるのを忘れちゃったよ。 上からまいてちょっと混ぜ混ぜしておこう。 水菜はこれからの季節、鍋に最高! 大きく育ってほしいな。