ミズナ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ミズナ

ミズナ

検索結果 (1721件)

  • 2017-02-22 植え付け

    トレイ種まき後ハウス内植え付け

  • 2017-02-20 工夫してみた

    ある程度根が出たら (スポンジにレタスの種を蒔く栽培)根っこが全部水に浸かっては ダメ とテレビ番組で言ってたので そのへんにあるもので工夫してみた 酸素が必要だから?

  • 2017-02-18 水菜小さいけど全部収...

    11/4に蒔いたいただき物の水菜の種、 畑ではなく柿の木の下を掘り返しただけの所に蒔いたけど、 100日ほどかけておいしそうな大きさに育ったのでいっきに収獲しました。 日が当たらないからか、うちの水菜の葉はシャキッとしていますが固くあ...

  • 2017-02-17 水菜の収穫

    間引きがてらに少しずつ収穫していたら、最後の方は結構な大きさに成長してくれました。 春みたいに「キスジノミハムシ」や「白さび病」の被害も無く無事に収穫出来ました。 全て収穫したので、これで終了します。

  • 2017-02-07 庭の畑の水菜終了

    11/4に日陰に蒔いた水菜、薹が立ちそうなので全部収獲しました。 あ、うちはどこもここも日陰だったんだ。

  • 2017-02-04 新天地に水菜蒔く

    ほうれん草の種まきをした畝がまだ空いているので、残っていた水菜の種を蒔きました。 大好きな柔らかいサラダ水菜です。 いつも日陰の庭の畑で育てるからか、細くて柔らかいのですが、 ここは日当りが良いので、どんなのが育つか(育つこと前提)楽...

  • 2017-01-25 三つ葉も終了!

    お正月明けのお吸い物飾りににちょろっとだけ使うことが出来た三つ葉。 次回はもう少しちゃんと育てよう(^-^;

  • 2017-01-23 水菜の中の居候

    あれ? なんだコリャ 水菜の中にトマトの芽が。 絶対に種が混じるはずがないのに、ナゼ? どうする、コレ? しかも図々しくも水菜のド真ん中に鎮座してます。 まだ小さいから水菜の収穫まで入れておいてもいいかな? でもかなり強そうな芽...

  • 2017-01-22 種まきから66日目二...

    サラダ水菜二回目の収穫です(*^^*) 柔らかくて美味しそ~ ハサミでチョキチョキ切って収穫した後、液肥を与えました

  • 2017-01-20 綺麗な水菜(*^^*...

    紫水菜「紅法師」の様子 こいつもそろそろ収穫しようと思う

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ミズナ
並替え
地域 
    

レシピ