ミズナ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ミズナ

ミズナ

検索結果 (1721件)

  • 2016-09-06 発芽しました。

    種まきから2日で発芽確認しました。 やっぱり地温高いとはやいわー((o(^∇^)o))

  • 2016-09-04 根が溶ける

    ウェッティ容器のレタスが生長が悪いなと思ったら根が溶けていた。 連日の猛暑で水温が上がりすぎたのか。 とりあえず室内に入れてみる。 他のレタスも元気が無い。レタス切れのピンチ。

  • 2016-08-07 からし菜は成長が早い...

    出来れば今週より出荷したいですね。 水菜とのミックスで商品にしたいので、水菜の成長待ちの状況です! 大まかにからし菜は本葉6枚、水菜は本葉が4枚ですね。 フォースのガイドライン(JA)では本葉4枚以上とされてるのでこれに準じたいと思い...

  • 2016-07-22 発芽率が悪くて。

    サラダ京水菜の種を購入。 タイトルを変更しなくては! 撒きなおしました、真ん中の紫カラシ菜(自家採種)は発芽率非常によろしく成長中。 野沢菜は、二本発芽を確認しただけです、ここも同じくサラダ京水菜に変更します。

  • 2016-07-18 色が悪い

    曇りがちな上、洗濯ネットですっぽり包んで遮光気味。 とても不健康です。

  • 2015-09-29 恥ずかしい

    これでもまっすぐ植えたつもりなの

  • 2015-09-28 発芽!

    古い種だけど・・元気だなー。

  • 2015-09-21 栽培開始〜

    サラダみずな栽培開始です。 100円ショップで2つ100円で購入した種でチャレンジしてみます。 長めのプランターを区画を半分に区切って、ベビーリーフとサラダみずなを一緒に育ててみます。 うん、がんばろう。

  • 2015-09-16 種まき♪

    ちっさいプラ鉢に種を適当にぱらぱら 間引き収穫しながら、最後に1株をでっかくしてみたい。 去年の種。

  • 2015-09-08 発芽

    サラダ京水菜と紅法師が発芽しました(*^^*) お正月のお雑煮に入れたいので、なるべく大きくしたいな♪

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ミズナ
並替え
地域 
    

レシピ