ミズナ
検索結果 (1721件)
-
2013-12-21 70日 液肥やり
お外は寒いので、なかなか成長しません・・・・。 本日液肥をあげました。
-
2013-12-13 【サラダ早生水菜】 ...
12/13 少し葉っぱが硬くなってきた。
-
2013-12-05 再生長中 液肥やり
前回の収穫から、なんとなくお部屋の中にいる水菜です・・・ 再生長を始めています。 あいだの株をまびこうか思案中ですが、もう少し復活してからでいいかな?? 本日液肥やり
-
2013-12-01 物々交換しています
人気のない水菜が、今や、とても人気ものです。 隣の畑の小松菜を頂いたお礼にと差し上げたら、とても喜んで頂いて、何度か交換しています。 柔らかくてとても美味しいとのこと。 収穫はお礼用ばかりでしたが、我が家の食卓にも、久々の登場...
-
2013-11-29 【サラダ早生水菜】 ...
11/29 種蒔きから7週間が過ぎた。ベランダの強風に煽られて斜めになっている水菜。葉っぱが絡まっていたので、手ぐしで解かしてやったら葉っぱが折れた・・・。
-
2013-11-24 収穫(2回目)
今日の収穫は5株(^^) キャベツを消費するときに作るサラダの量増しで(^^; ・キャベツを細切りにしてレンジでチン!その後水で冷やして水切りを! ・ゆで卵をフォークで潰して、塩昆布をお好みの量入れて、キャベツを 入...
-
2013-11-18 需要と供給が
大きなものから少しづつ収穫していますが、まばらに生えていたぶんが、順次大きくなっています。 サラダにはシャリシャリと美味しいのに、なぜか火を通すと筋っぽいと不評です。 生食だけだと、殆ど減りませんでした。 そろそろいちばん小さ...
-
2013-11-17 【サラダ早生水菜】 ...
11/17 昨日の夕飯の鍋に水菜を使おうと間引きを兼ねて収穫した。小松菜もついでに収穫。
-
2013-11-12 100日 液肥。
大量の虫被害の後、カバーを外していますが、やはりアブラムシが多いです。時々水で洗い流しますが、 後から種まきした水菜のほうが、全然成長がいい・・・・・。 撤去を悩む状態ですが、液肥をあげてもう少しだけ様子を見てみます。
-
2013-11-09 成長中
成長中です