ミズナ-品種不明
検索結果 (621件)
-
2016-03-28 はっや~( ゚Д゚)...
数日なんてと・・思ってた がっ もうこんな芽だしラッシュ 早い早い しばらくはゆりかご保育器で 静養させて。
-
2016-03-27 ちょこちょこ
摘んでは、夕飯のサラダに混ぜこんでます。
-
2016-03-27 自家採取紅を蒔く
直播の方がベストだけど、今回はポット蒔きして苗を 何本か作って 空きスペースに植えれれば 夏前の対策。
-
2016-03-24 全部収穫して終了
とう立ちして固くなった水菜をがんばって食べました。 水菜はとても育てやすいですが、りえ太さんも書いてましたが、虫がついたときにめんどくさいので、栽培は冬限定だなーと思いました。 発泡スチロールの箱に植えていたのですが、動かしたら下の...
-
2016-03-20 どんどん成長
忙しくて放置してしまいましたが、すくすくと成長。暖かくなってきたし、もう家の中で育てなくても大丈夫そうです。
-
2016-03-16 終了します➰
ひとまずこのノート、他のと重複しちゃってるから終了しますね。
-
2016-03-13 頑張って間引き
徒長し過ぎた水菜達が絡まってます。とにかく徒長部分を埋めなくてはけないと思い、頑張って間引くも途中(1列)で断念。このまま育てる事にします(^-^;
-
2016-03-13 水菜が徒長すると大変...
早取り水菜は徒長も早い?手に負えなくなってます(苦笑)
-
2016-03-13 食われたー(>_<)
先日、また油断して鳥に食われてしまいました(-\"\"-;) あんなに小さな芽でも食べちゃうんだね‼ まぁ、鳥も生きるのに必死なのはわかるけど、私も毎日の食費をうかせるのに必死よ➰っ、てなわけで、懲りずにまた蒔きました。 こんどはまだ...
-
2016-03-12 とう立ち
とう立ちしてしまいました。 急いで食べなければ! 炒めて食べたら、少し固かったけれどとう立ちした太い茎が甘くておいしかったです。