ミズナ-品種不明
検索結果 (621件)
-
2015-11-04 間引き収穫
このプランターのが一番成長が良い これは種まきからちょうど1ヶ月のもの。 間引き収穫しました だいぶ売り物サイズに近づいたぞ(^w^) 水菜って… めっちゃ育てやすいな という印象。
-
2015-11-01 収穫
間引きがてら収穫しました。(´∀`*)
-
2015-11-01 間引き収穫
うどんに入れる具が見つからず、急遽収穫しました。 9/16に種まきした鉢から6株抜いて残り5株 長さは15㎝くらい 抜くときに鉢の土ごと抜けそうになった。 それを横から見るとかなり根が全体に回っていたので、土の容量が足りてな...
-
2015-10-30 成長具合
最初に種まきしたものよりも2週間ほど後から蒔いた方がよく成長しています。 そして、同じ日に種まきしたものでも、大きなプランターの方が成長がいい。 土の容量が多いほうが大きくなるってことでしょうか。
-
2015-10-26 収穫
水菜おいしすぎ。(*´艸`*)
-
2015-10-25 間引き収穫♪
あたりまえだけど、前に間引き収穫した時より大きくて、食べごたえがあった\(^-^)/
-
2015-10-21 ぎもん
芽が出て、そこから本葉がでて… 双葉や本葉が出てる下に少し根っこが出てること、ありますよね。 私は栽培下手なのか、ほとんどそうなります。 それで後から土を足して苗を安定させるんですけど… これだけあれば、土を足していくの...
-
2015-10-21 初収穫
こちらも小松菜同様、 「根から切らないで葉を切ればまた新しいのが生えて来る」 と、叔母が言うので、 こんな感じで収穫。 叔母はすでに収穫をしてて、 すき焼きの中に入れたと言っていた・・。 すき焼き食いてー...
-
2015-10-19 間引きと水切れ
得意だけど、水切れさせた。 シナシナ~ 急いで水あげました。 大きなプランターの方は、さすが水切れしません♪ 間引いて、間引き菜は根っこごと味噌汁にぶっこんどいた。 誰も水菜に気付かなかった。
-
2015-10-18 SLTK ミズナ
古田(笠神)より苗をもらい区画Fに移植する