ミズナ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ミズナ-品種不明

ミズナ-品種不明

検索結果 (621件)

  • 2015-10-03 サラダ

    に使いたくて、ベビーリーフを植えました。 虫対策をはやくしなくちゃ。

  • 2015-10-01 水菜は成長早いな。

    早く食べたいわ。

  • 2015-09-30 観察

    こんなに小さくてもギザギザしてて水菜なんだぜ。 ・・かわいい ♥︎

  • 2015-08-06 ミニトマト リコピー...

    ボロボロのツンツルテン状態からそれなりに復活したと思ったら嵐でまた葉っぱが取れたり折れたりしてしまった不遇のリコピーナさん。 折れた茎を起こして麻ひもで括っておいたらまたがんばって強く固まり、ほんの数個ですが一ヶ月ぶりに収穫できる実が...

  • 2015-07-01 嵐の後…

    今日は朝から大雨が降って、風があまりに強かったため植物がいくつか舞ってしまいました。 さっき止んで晴れ間が見えてきました。 ミニトマトとシソが一部折れちゃいました(T ^ T) ポッキリまで行ってなかったので麻ひもでくくりつけたけ...

  • 2015-06-27 トマト リコピーナ ...

    たったの3つですが、ツンツルテンから脱したリコピーナから収穫できました。 シソとバジルも摘んでチーズをのせてトーストに。 トースターよりも魚焼きグリルの方が焦げ目が美味しそうにつきます。 こまめに火を見ないと焦げちゃうけど。 ...

  • 2015-06-25 実はもう一本のトマト...

    脇芽だと思ってあれやこれやむしり取ってツンツルテンになってしまったリコピーナはすっかり復活して、花がちょこちょこ付き始めました。 明日くらいには(3個ですが)、実が収穫できそうです。 そして実は…うちにはもう一本トマトの苗がある...

  • 2015-06-19 ミニトマト 少し復活

    葉っぱがなくなっちゃったミニトマトのリコピーナですが、たった1週間で前回よりだいぶ葉っぱが増えました\(^o^)/ みなさん前回はたくさんの優しいコメントありがとうございました。

  • 2015-06-12 トマトの惨状

    わき芽だと思って、えいっえいっとむしっていた事が間違っていたらしいとやっと気付いた。 茎もトマトの匂いがする〜( ´ ▽ ` )ノなんて呑気に喜んでたんだが。 恥ずかしいけど、リコピーナの現状(惨状)を晒しちゃいます。 高さの割に...

  • 2015-05-30 ぼかしの追肥

    3株ほど収穫して、ぼかしを少し、入れ込みました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ミズナ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ