ミズナ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ミズナ-品種不明

ミズナ-品種不明

検索結果 (582件)

  • 2015-02-20 カット収穫。

    お鍋用に収穫。 思いっきりカットしたけど、株元を残してみた。 再成長するか、もう終わりか・・・。早めに肥料も入れよう。

  • 2015-01-11 かき取り収穫 明日液...

    すごく緑が濃くて、硬い(^_^;) 売られている水菜とは別物のようです・・・・・。 中心部のまだ小さい葉も硬いです。 鍋に入れて柔らかくして食べます。

  • 2015-01-05 88日 肥料やり。

    前回の収穫、固めで不評、ほとんどサラダにはできずに、鍋に投入。 あまりいい感じではないので、簡易温室の1段目は他に譲り、お外に出しました。 新芽も出ているので、もう少し頑張ってみよう。 鳥よけのネットも適当にかけておきます。

  • 2015-01-03 収穫しといて正解

     雪のお陰でけっこうこちらもペチャンコだっ・・  暮れに 少し採っといて正解 小出しで使えるよう    保存 長くは持たないが 毎回鍋もねっ ・・

  • 2014-12-23 3カブ残して収穫

    水菜と豆腐のサラダにしようと収穫しました。 思ってたより小さな株がいっぱい残ってた、 割と混みこみ、大き目の3株残して(7・8株)収穫しました。 残りはもう一回り大きくなるかな??

  • 2014-12-20 観察

    種まきが11月に入っていた分の写真です。 種まきが遅かったとしかいいようがない・・・

  • 2014-12-18 70日目 液肥

    それなりに大きくはなってきているのですが、いかんせんゆっくり。 簡易温室内の日当たりのいい場所、後続に渡すか悩み中・・・。 こんな冬場でも、天気のいい日中には、ぐったりしていることが多い。 プランターが小さすぎるのかな???

  • 2014-12-05 色々収穫・・

     今日は多い・・・もち菜・人参・ラデッシュ・ブロッコリー  小カブ・・水菜と 小物だが 賑わう賑わう^^

  • 2014-12-05 朝から収穫 ♫

    2・3株だけ残して大株にしたいんだけど・・・このプランターじゃ無理かな?? 今回も株間の狭いところから収穫しました。

  • 2014-12-04 種まき

    種まきの時期、ギリギリ間に合いました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ミズナ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ