ミズナ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ミズナ-品種不明

ミズナ-品種不明

検索結果 (621件)

  • 2014-01-12 液肥

    前回と同様に施用。株竹が20センチほどになってきたので保温ビニールから外し、外気に晒す。

  • 2014-01-12 液肥

    本には液肥600倍と記入されていた。使用したのはokf-9(15-15-15)なので1000倍希釈で施用。

  • 2013-11-10 播種

    マルチを貼る。角にトンボを指すが、うまく刺さらず。3条植えで、穴の中に3~5粒ずつ種を置く。 すべて市販培養土使用。 

  • 2013-07-02 収穫

    わさわさ茂っていたのでたくさん収穫できました。 こまめに収穫すると花もまだ咲いていないし、いーっぱい収穫できます。 袋いっぱい収穫しました。 一本一本収穫していくので時間はかかりますが。。 大きくなりすぎて渋いものはおひたしにし...

  • 2013-06-27 おひたし作りました

    収穫した水菜と春菊でおひたしを作りました。 畑で取れる水菜は少しエグみがあり味も濃いのでサラダではいただけないため、毎回炒めるか煮るかしています;^_^A 今回は、一緒に収穫した春菊でおひたしを作りました。 だし汁で煮るだけ〜

  • 2013-06-20 やっつけても。。

    くっそー。 先日アブラムシに牛乳かけて死滅させたってのに、 今度はコバエみたいなのがたかってきた! 他の植物には寄ってかないから空芯菜が狙われやすいのかな? この虫ケラどもがぁ!!

  • 2013-06-19 収穫しています

    収穫しています。 昨年に引き続き、ここの日当たり抜群の畑で育つ水菜やルッコラは味が濃くあまり生で食べられません。w 昨年の反省を生かして大きくなりすぎないうちに収穫を心がけていますが、、、 ルッコラ同様水菜も日当たりが良すぎたり、...

  • 2013-05-23 成長しています

    順調に成長しています。ミズナらしくなってきました。 水を遣りました。

  • 2013-05-10 肥料

    500倍希釈の住友液肥をまいた。 だいぶベビーリーフっぽくなってきた。 水菜が多いような?(・┰・)

  • 2013-05-08 発芽しました

    いくつか発芽しました。 たっぷり水やりしました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ミズナ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ