ミニチンゲンサイ
検索結果 (84件)
-
2016-03-14 見栄っぱりの写真(笑...
昨日追加播種した子らが朝には動きを見せるんじゃないかと、起きたらすぐにチェックしたけど空振りじゃった(T^T) 写真は、うまく発芽してるセルをうまいことパチリした見栄っぱりの写真(笑) どう撮影してもこんな感じだといいのになー ...
-
2016-03-13 追加播種っ
夕べティッシュペーパーの寝床+TVチューナーの発熱による加温で希望が叶い24時間で発根成功 ダメになったセルに追加で蒔いた(^_^)v 既に発芽して元気に育ち始めてるお兄ちゃんたちに負けるなっ♪ .
-
2016-03-13 追加の準備じゃっ
ラディッシュの方は壊滅状態で総やり直しだけど、ミニチンは16セル中の7セルだけが元気で後は難しそう(T^T) しかし、元気なセルは4粒とも顔色悪くないのが多いのに、ダメなセルは全くダメで一粒だけとか二粒だけ元気とかいない……? ...
-
2016-03-12 こっちは大丈夫♪
ラディッシュに比べひとサイズだけセルが大きいんだけど、そのせいかミニチンは元気♪ よかった…… .
-
2016-03-11 赤くない(当たり前じ...
ラディッシュに一日遅れのミニチンも双葉開いてきた ラディッシュみたいに赤くない…… ⬅当たり前じゃ 発芽のいいアブラナ科に4粒ずつは多かったかな? .
-
2016-03-10 悲劇! 正体不明の害...
この時期、神戸では平年並だと最低気温が5.7 ℃ 最高気温は12.7 ℃くらい。週間天気予報だと、期間のはじめが平年並か平年より低く、その後は平年より高くなりそうな感じです。 先日3月6日は、二十四節気の第3番目「啓蟄(けいちつ)...
-
2016-03-10 無事に全員発芽~♪
昨日は雨でお日様もきつくなくて湿度もちょうどよかったかな? とりあえずひと安心♪ 全員で完走だぜ~♪ .
-
2016-03-09 3月9日 ミニチンゲ...
プランター栽培のミニチンゲンサイの本葉が充実してきました 次回休日に最終間引きをして少し薬剤を散布して初期成長を保護します。
-
2016-03-09 お日様デビュー♪
夕べはまだ数名しか動いてなかったけど、今朝見たらまったく動きのないのは16名中2名だけだったので、ラディッシュに続きミニチンもお日様デビュー♪ と言っても今日はくもり後雨で、日光少な目 雨だし、温室に♪ .
-
2016-03-08 発芽スタート♪
二十日大根に遅れること1日、芽が♪ 頑張れ~♪ .