ミニトマト
検索結果 (1720件)
-
2013-06-24 午後の様子
すっかりひょろひょろひちゃったけど、ここからが追い上げ~。 全部で27本発芽したうち、何本か明らかに成長が遅いものがあって、それがティゲレラなのかなあと予想。 ミックス種はそう云ったことが往々にしてありそうな感じで、そうなると...
-
2013-06-22 今朝の様子
新しい発芽なし。 まだ本葉の気配もまったくない(´・_・`) 【追記】 と、思っていたら…… 小かぶと同様、こちらにも本葉のもとができてました( ̄^ ̄)ゞ やっぱり日当たり大事……!
-
2013-06-21 わき芽
大きなわき芽です。 一号は、寝かせて植えたので、土の中から出てきたのがわき芽だと気づかずに、こんなになるまで育ててしまいました。 こんなことをしていたら、実が育ちませんね。 反省です。 かわいそうなので、今は玄関で牛乳パックに生けて...
-
2013-06-20 今朝の様子
31粒蒔いたうち、27発芽で発芽率87%。 この時期に蒔いたミニトマトは、背丈がさほど伸びず30cmくらいで収まるぽいような記述をネットで読んだ。 それくらいなら、思っていたより株数頑張れそう。
-
2013-06-18 第3弾
ポットにさしたり、水にさして待っていた子達を植え付けました。 根はすごい出てます。 大きなわき芽は捨てられないんですよね・・・・・・。 これ以上増やしてどうするんだ!! 土:枝豆のあと、大きな根だけとって使用。 早めに肥料あ...
-
2013-06-18 簡単かな?
売れ残りの簡単ルビーノの苗を植えたのだが、チョット間伸びした感じの成長。
-
2013-06-18 にょろっ
生えてる!! 葉の色が薄い気がするけど大丈夫かなあ。 もうちょい発芽してほしいな。 今日から日に当ててみます。
-
2013-06-08 3週間後のミニトマト
えらいこっちゃになっていた。 まさかの急成長ぶりなので、慌てて誘引。 赴任先のルビーノが瀕死状態(まさかのウイルス病感染?)なので、脇芽を一本摘んでもって行き、再生を目指すことにする。 サンチュも枝豆も順調に生長していて何...
-
2013-05-29 梅雨入り
いずれも第二花房まで開花
-
2013-05-17 合掌式支柱
エアコンの室外機の上、二階ベランダでは管理困難であるためプランターを庭に移動。これから病害虫に注意が必要。 甘い実にするため水やりを控える。