ミネラルパワー(KOMERI) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ミネラルパワー(KOMERI)

ミネラルパワー(KOMERI)

検索結果 (1664件)

  • 2015-04-04 ジャンボ発芽!&今現...

    ジャンボが早くも発芽! 2つ植えた中の一つが芽を出していました! あと、もう1つはどうかなぁ・・・。 正直、その種芋は芽が少なかった記憶が(^_^;) もしかしたら、発芽しないかも・・・。 あと、袋1号と2号の様子。 こ...

  • 2015-04-04 三大桜『神代桜』と桃...

    山梨県北杜市武川町というところへ、日本三大桜の一つ『神代桜』を見に行きました。 樹齢2000余年と言われていて、幹がとても太く大きなエドヒガンザクラです。 ちょっと弱り気味です(^_^;) そして、山梨と言ったら果物で有名...

  • 2015-04-04 メネデールとルートン...

    匍匐性のローズマリーとフォックスリータイム、自宅に植えてたんだ! コレを使って、メネデールとルートンの発根比較することにした。 試料 フォックスリータイム ローズマリー 水道水 50倍希釈メネデール 試験方法 ...

  • 2015-03-12 ツボミに穴?

    結構あちこちでツボミが出てるんだけど、ツボミに穴?がある子が……? 虫でもないような感じがするけど、なんじゃらほい? やっぱり虫? し、心配ぢゃ……(T^T) 2枚目の写真は一番傷みがひどかった子 新しい葉っぱが出てき...

  • 2015-03-12 植物へ、あめとムチ・...

      今年の寒さはいったいいつまで・・雨も多くて3日晴れなし   おまけに雪まで・・ 過保護 考えるよな・・大事だもん   けど 見極めも大事 どこで過保護の線を引くか・・   スパルタで育てるか・・ 温かければ当然育つ 育つが・・...

  • 2015-03-11 第八話 あったかい時...

    いやー今日は本当に涼しかったですね。大阪も風は強いし雪は降ってくるし、ホント凍えてしまいそう・・・。こういう涼しい時にはちょっと暖かい時期の暖かい場所の話が良いでしょうね。 はるか彼方、地平線まで延々と続く乾いた荒れ地。雲一つ...

  • 2015-03-11 芽出し作業開始

    昨年の麦わらさんのスイカ飛行船ラルクがとてもかわいくて自分でも育てたくなった。 チョイスしたのは中玉スイカのペイズリー。 収穫のタイミングがずれても味が変わらないらしい。 タネから育てるのは初めての挑戦。めでたく収穫の日を迎えるこ...

  • 2015-03-11 ダイコンの様子

    ダイコンの様子を示す。 1期目は、1月18日に蒔き31日に定植したもの。 2期目は、2月1日に蒔き11日に定植したもの。 3期目は、2月22日に蒔き28日に定植したもの。 今日4期目(3月2日蒔き)を定植した。

  • 2015-03-11 意外に育っているw

    適当なイメージで水栽培にしたけど(植えるとこがなかった)意外に上手くいってる♪ あんまり日に当たってないけど、大丈夫だろうか? (。・ω・。) このまま外に出しても大丈夫やろか? ソフトシリカこの子に入れようと買ったのに入れ...

  • 2015-03-11 実は育っている♪

    内1名は過去に緊急外科手術を乗り越えているが、実は予後不良だったってことは内緒。 再発しているが、なぜか一番育ちがいいw そしてもう1名も微かに同じ病変が… (๑° ꒳ °๑)きっと、チューリップってカビても大丈夫なんやわ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ